goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【バシレウス】手応えアリの2戦、小休止後に勝負! 関係者コメント

2014-02-01 19:24:46 | 引退馬
テレビ山梨杯で10着となったバシレウスの関係者コメントです。

◇蛯名騎手のコメント(抜粋)
「一度競馬を使って馬が良くなっており、坂下あたりまではいい感じでしたが、さすがにラストは一杯に。おそらく次の次くらいには、この馬の能力に見合った競馬ができるようになってくるのではないでしょうか。」
◇国枝調教師のコメント(抜粋)
「坂下を手応えよく上がってきた時には、『これはもしかしたら』と思いましたが、さすがに終いは止まってしまいました。マイナス6kgでもまだ体に余裕がありますし、稽古もビッシリとはできない状態。それでいてこれくらい走れるのですから、能力を再確認することはできました。今後も慌てずにしっかりと態勢を整えていけば、きっといい競馬ができるようになってくると思います。」
-----

蛯名騎手も国枝調教師もバシレウスの能力を再確認し、「このまま進めていけば1000万条件は勝てる」という手応えを掴んでくれたようです。
もちろん今日の競馬でも、もっと着順がいいほうが嬉しいですが、一時は「本当に復帰ができるのか?」と言われていた時期もあったわけで、それを思えば前走からの良化ぶりは素直に喜ぶべきところでしょう。
(もともと調教師が、「今度も公開調教」と仰っていたわけですし(^^;))

肝心の今後についてですが、蛯名騎手の無理をさせない騎乗のおかげで上がりの状態には問題がなく、勢いに乗って続戦!!といきたいところですが、さすがに国枝調教師は冷静で、「無理して馬を壊してしまっては元も子もなし。一旦放牧を挟み、少し暖かくなって体が絞れやすくなる時季から再始動」とコメントされているようです。
確かに3年のブランクの後に体を作って2戦を消化したわけで、ここで慌てて何かがあっては取り返しがつきません。だとすれば、「慎重に仕上げて競馬を使っていけば、能力的に勝利を目指すことも無理ではない」と分かったこのタイミングで小休止を入れるのは当然の作戦なのかもしれませんね。

3年前に屈腱炎で休みに入った時と違い、今度の小休止は勝ちを獲りにいくための積極的な休養です。
暖かくなってバシレウスが戻ってくるのが本当に楽しみですし、そこからの戦いでさらなる前進が見られることを期待しています(^_^)

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【バシレウス】内容ある休み明け2戦目(^_^) テレビ山梨杯10着

2014-02-01 15:19:31 | 引退馬
東京9Rテレビ山梨杯に出走したバシレウスは10着でした。

【レース内容】
スタートは互角。先行争いには目もくれず、控えて後方2~3番手の位置取りに。
道中の走りもまずまずリズムに乗っていましたし、3~4コーナーを手応え良くスムーズに回ったあたりの走りは、3年もの長いブランクがあった馬には見えませんでした。
後方2番手の位置で直線に入ると、残り200mまでは「掲示板もあるのでは?」と思わせる勢いでしたが、最後はさすがに息切れしたのか脚色が鈍り、結果、10着での入線となりました。
-----

いやぁ、結果は10着でしたが、最後まで流して終わった前走とは内容が段違いでした。
実際、走破タイムの1分35秒0は勝ち馬から0.8秒しか遅れていませんし(前走で1.3秒離されたモンストールとは0.2秒差!)、上がり3Fの34.1秒もメンバー中5番目と全く恥ずかしくないものです。
結果はともあれ、1000m通過が60秒0と前が止まらない流れの中で、この馬なりにキチンと伸びていたことを物語っています。

ちなみに注目の馬体重は前走からマイナス6で508kg。
他の10頭と比べても、見た目にはまだ明らかに太めであり、あと10kg以上は絞れて欲しい感じでしたが、逆にその中でこれだけしっかり走ることが出来たのはとても大きな収穫だったと思います。

今日は充分に一度叩いた良化を実感できた一戦でしたが、あとはレース後の馬の状態、脚元が持ちこたえてくれているかどうか。。もしもこのまま続戦できるようであれば、次走かその次か、近いうちに上位争いをするバシレウスの姿が見られるかもしれません。
そうなってくれるかどうかは神のみぞ知るですが、なんとか現実になってくれることを祈りたいと思いますm(_ _)m

■2/1東京9R テレビ山梨杯(1000万下・芝1600m)・良
【着順 予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 タイム】
1 ○ 8 レッドセシリア(牝4) 55.0 三浦皇成 1.34.2
2 △ 3 テンペル(牡6) 57.0 田辺裕信 1.34.4
3 △ 7 ダイワブレイディ(牡4) 57.0 F.ベリー 1.34.4
4 - 4 ロベルクランツ(牝5) 57.0 内田博幸 1.34.5
5 △ 2 ショウナンラムジ(牡5) 57.0 戸崎圭太 1.34.7
10 ☆ 9 バシレウス(牡7) 57.0 蛯名正義 1.35.0

 応援クリック励みになります!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【バシレウス】2/1東京9Rテレビ山梨杯 枠順&予想

2014-02-01 07:00:14 | 引退馬
■2/1東京9R テレビ山梨杯(1000万下・芝1600m) 14:35発走
【枠番-馬番 予想 馬名(性齢) 斤量 騎手】
1-1 ▲ ローズノーブル(牡5) 55.0 北村宏司
2-2 △ ショウナンラムジ(牡5) 57.0 戸崎圭太
3-3 △ テンペル(牡6) 57.0 田辺裕信
4-4 - ロベルクランツ(牝5) 57.0 内田博幸
5-5 - コスモソウタ(牡5) 57.0 柴田大知
6-6 - アグネスティンクル(牡7) 57.0 G.ブノワ
6-7 △ ダイワブレイディ(牡4) 57.0 F.ベリー
7-8 ○ レッドセシリア(牝4) 55.0 三浦皇成
7-9 ☆ バシレウス(牡7) 57.0 蛯名正義
8-10 - ルロワ(牡7) 57.0 松岡正海
8-11 ◎ モンストール(牡5) 57.0 武豊

バシレウスは7枠9番からの発走となりました。
ですが、昨日の記事でも書いた通り、このレースも基本的には公開調教の位置づけですから、枠の内外がどうこうよりも、最後までしっかり走り切ることが重要です。
その意味では、想定外のアクシデントなどが起きにくい少頭数の外枠は願ったりかなったり。ゴチャついておかしなことにならないよう気を付けながら、前走から半歩でも前進したところを見せてもらえればと思います。

最終的にバシレウスの印は☆にさせてもらうことにしましたが、具体的には、前走の最下位から前進して欲しいという願いを込めて、何とか2頭に先着してひと桁着順を達成してくれたらと思います。
実際にはなかなか難しいところもあるでしょうが、前走だって9着の馬とは0.5秒差でしたから、(たとえ本気を出せないとしても(^^;))十分達成可能な目標ではあるでしょう。

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする