goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

[ソチ五輪]女子カーリング、大舞台で中国に初勝利!

2014-02-17 21:15:12 | その他
【カーリング】日本、強豪・中国を撃破!最終戦に決勝Tかける!!(スポーツ報知) - goo ニュース
前日に世界ランク4位のスイス相手に金星を挙げ4敗を死守した日本。10年五輪銅メダル、世界ランク5位の中国を8―5で下し、4勝4敗の五分として決勝トーナメント行きの可能性を残して最終戦のスウェーデン戦を迎えることとなった。

日本は第5エンドに2点のリードを奪うと、追いすがる中国にスキを与えない安定した試合運び。第9エンドではぎりぎりの攻防をスキップ・小笠原歩の精密ショットで決定的な2点を加えて逃げ切った。
これで日本、中国、スイスが4勝4敗で4位に並び、5勝3敗で3位の英国を含め4か国が2つの準決勝切符をめぐって最終戦に臨むことになった。
-----

日本 8x-5 中国
*10エンド途中で日本の勝利が確定し、ゲームセット

素晴らしい!!\(^O^)/

今まで一度も勝ったことがない中国を相手に、大舞台で最高の結果を出したのはさすがという他ありません。
今日は当然私は仕事をしていたので、ライブで観戦することはできなかったのですが、エンドごとのスコアを見るだけで緊迫したゲームだったことがヒシヒシと伝わってきます。
カーリングの試合ですからピンチもチャンスもあったと思うのですが、おそらく小笠原選手の気持ちが全面に出て、それがいい結果につながった試合だったのではと思います。

これで残すスウェーデン戦に勝てば決勝トーナメント進出も夢ではない、というところまで辿り着くことが出来ました。
2勝4敗となってからスイスと中国に連勝というのは、大会前に想定したストーリーではないはずですが、そうは言っても何が起きるかわからないのが五輪でありカーリングです。
こうなったら、すでに予選突破を決めているスウェーデンの心のスキを突いて、何とか次も勝ってほしいと思います!

でも、そんなスキって、あるのかなぁ…(^_^;)

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の出走は一段落…だと思います(^_^;)

2014-02-17 05:43:32 | 競馬・一口馬主全般
先々週、先週の記録的大雪の所為で、今日と明日に代替競馬が組まれています。
そのため、一般的には先週の競馬にまだ区切りがついていないのですが、私の出資馬については、(近況報告などの情報によれば)次の出走は3/1までお預けということになりそうです。

<出資馬の状況>
・スプラッシュエンド : 美浦トレセン在厩(3/1千葉S目標)
・マカハ : 栗東トレセン在厩(3/1山陽特別目標)
・ダブルミッション : アカデミー牧場在厩(3月阪神開催復帰か?)
・ゴッドフロアー : 栗東トレセン在厩(次走未定)
・アタッキングゾーン : 大滝ステーブル在厩(次走未定)
・バシレウス : ジョイナスファーム在厩(次走未定)
・ブリッツェン : ドリームファーム分場在厩(次走未定)
・ウェルシュハープ : ミホ分場在厩(怪我経過観察中)
・エタンダール : ライジングリハビリテーション在厩(療養中)
・ウェルシュステラ’12 : 森本スティーブル在厩(育成・調教中)
・グレイスフルソング’13 : 木村秀則牧場で育成中

3/1に出走を予定しているのはスプラッシュエンドとマカハです。
マカハについては次走が必勝態勢で臨むレースになりますが、スプラッシュエンドについては長期休養明け、おまけに予定のレースをつかえない中での調整後ということで、半信半疑というより不安の方が大きいです。
ただ、ブリッツェンと並ぶ広尾オープン馬の一頭として、何とか意地を見せて欲しいと思います。

その他では、先週の近況で3月復帰の線が見えてきたダブルミッションの動向が気になります。
同じ3月でも前半復帰を目指すのか、それとも中旬以降のレースに向かうのか。常識的には中旬以降のスケジュールを念頭に、慌てずじっくり進めていくのだと思いますが、もしかしたらサプライズ帰厩があるかもしれません(^_^)

 応援クリック励みになります!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする