栗東トレセン在厩のゴッドフロアーは、20日までは運動のみ。21日からコース乗りを再開する予定になっています。
◇松永調教師のコメント(抜粋)
「とりあえず厩舎でレース後の回復状況を窺っており、馬体減や往復の輸送があった割には特にダメージを感じさせるようなことはありません。念のため、もう1~2日ほど様子見を続け、やはり問題がないようであれば、このまま続戦も視野に入れていきたいと考えます。再度の小倉参戦は負担になるかもしれませんので、3/15中京3R 500万下・牝(ダ1800m)あたりを中心として、馬に合わせるように番組を検討していきます。」
-----
先週惜しい2着に終わったゴッドフロアーですが、休み明け6戦を戦ったにもかかわらず、疲れらしい疲れを見せていないようです。
続戦かどうかについては松永調教師がしっかり状況を見極めて結論を出して頂ければと思いますが、とにかくタフで使い減りしない牝馬なのは間違いないですし、今でも少しずつ成長をしてくれていると思います。
あとは、勝ち味の遅さを克服して何とか勝利を掴んで欲しいのですが、展開その他に注文がつくのもゴッドフロアーらしいところで…(^_^;)
いずれにしても、3/15のレース後はさすがに休養でしょうから、頑張って結果を出してもらいましょう!

【2/16小倉7Rパドックでのゴッドフロアー : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
応援クリック励みになります!
◇松永調教師のコメント(抜粋)
「とりあえず厩舎でレース後の回復状況を窺っており、馬体減や往復の輸送があった割には特にダメージを感じさせるようなことはありません。念のため、もう1~2日ほど様子見を続け、やはり問題がないようであれば、このまま続戦も視野に入れていきたいと考えます。再度の小倉参戦は負担になるかもしれませんので、3/15中京3R 500万下・牝(ダ1800m)あたりを中心として、馬に合わせるように番組を検討していきます。」
-----
先週惜しい2着に終わったゴッドフロアーですが、休み明け6戦を戦ったにもかかわらず、疲れらしい疲れを見せていないようです。
続戦かどうかについては松永調教師がしっかり状況を見極めて結論を出して頂ければと思いますが、とにかくタフで使い減りしない牝馬なのは間違いないですし、今でも少しずつ成長をしてくれていると思います。
あとは、勝ち味の遅さを克服して何とか勝利を掴んで欲しいのですが、展開その他に注文がつくのもゴッドフロアーらしいところで…(^_^;)
いずれにしても、3/15のレース後はさすがに休養でしょうから、頑張って結果を出してもらいましょう!

【2/16小倉7Rパドックでのゴッドフロアー : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

栗東トレセン在厩のマカハは、19日は終い重点の稽古、順調に乗り込まれています。
18日測定の馬体重は472kgです。
-調教時計-
14.02.19 助手 栗東坂良 1本 56.6 41.3 26.3 13.0 馬ナリ余力
◇小谷助手のコメント(抜粋)
「18日はテンにゆっくりと入り、正味ラストの2F追い。スピードを上げる際の感触はすごく良かったみたいです。この感じであれば、引き続きいい競馬ができそうです。前走は道悪もありましたが、久々も多少は影響したのかも。次走は道中の行きっぷりから変わるのではないでしょうか。今度はもう少し強めを追って、レースに備える予定です。」
-----
宇治川特別2着の後も特に問題なく過ごしてくれて、一週前追い切りもいい動きで終えることが出来ました。
このままいけば、思惑通り山陽特別へ出走となりそうですが、今度は前走以上に結果を求められるレースになります。
「勝って当然」という空気の中でレースをするのは負担でしょうが、幸い鞍上はそういう立場をイヤと言うほど経験してきた武豊騎手ですし、こちらも安心して「勝って当然ムード」で応援したいと思います(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
応援クリック励みになります!
18日測定の馬体重は472kgです。
-調教時計-
14.02.19 助手 栗東坂良 1本 56.6 41.3 26.3 13.0 馬ナリ余力
◇小谷助手のコメント(抜粋)
「18日はテンにゆっくりと入り、正味ラストの2F追い。スピードを上げる際の感触はすごく良かったみたいです。この感じであれば、引き続きいい競馬ができそうです。前走は道悪もありましたが、久々も多少は影響したのかも。次走は道中の行きっぷりから変わるのではないでしょうか。今度はもう少し強めを追って、レースに備える予定です。」
-----
宇治川特別2着の後も特に問題なく過ごしてくれて、一週前追い切りもいい動きで終えることが出来ました。
このままいけば、思惑通り山陽特別へ出走となりそうですが、今度は前走以上に結果を求められるレースになります。
「勝って当然」という空気の中でレースをするのは負担でしょうが、幸い鞍上はそういう立場をイヤと言うほど経験してきた武豊騎手ですし、こちらも安心して「勝って当然ムード」で応援したいと思います(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

美浦トレセン在厩のスプラッシュエンドは、3/1中山11R 千葉S(オープン・ダ1200m)にむけ、慎重に調整を進めています。19日測定の馬体重は515kgです。
-調教時計-
14.02.20 見習 美南坂良 1本 55.2 40.0 25.7 12.7 馬ナリ余力
レッドボルゲーゼ(新馬)馬ナリを0.3秒先行同入
14.02.17 助手 美南W稍 55.3 41.3 14.3 6 馬ナリ余力
◇鹿戸調教師のコメント(抜粋)
「二度の除外持ちだと出走枠に入ってしまいそうでしたので、この中間の特別登録は控えた次第。何とか爪はキープできており、プールにも入れて馬体が絞れつつあるのは良い傾向と言えるでしょう。捌きが硬くなってくるのをケアで食い止めながら、来週の出走に備えます。」
◇木幡騎手候補生のコメント(抜粋)
「おろし際はやや硬めの捌きでしたが、行き出してからの手応えは良好。行く気満々で、気持ちの乗った良い動きでした。爪や状態維持も関係してくるため一概には言えないものの、馬体を引き締めにかかることを考えれば、もうひと追いできるのはイイと思います。」
-----
紆余曲折の末、千葉Sを目指すことになったスプラッシュエンド。
何とか一週前追い切りも無事にこなして、出走態勢を整えることが出来そうです。
ただ、馬体重の515kgは、正直まだ太め残りですねぇ。あと一週間でどこまで絞れるかは微妙ですが、出来るだけ動ける身体つきに仕上がっていて欲しいものです。
これまでのオープンでの戦績、休み明けであることを考えると強気になれる要素は少ないですが、今のスプラッシュエンドなら芝よりダートの方が良さそうですから、何とかいいところ見せて欲しいと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
応援クリック励みになります!
-調教時計-
14.02.20 見習 美南坂良 1本 55.2 40.0 25.7 12.7 馬ナリ余力
レッドボルゲーゼ(新馬)馬ナリを0.3秒先行同入
14.02.17 助手 美南W稍 55.3 41.3 14.3 6 馬ナリ余力
◇鹿戸調教師のコメント(抜粋)
「二度の除外持ちだと出走枠に入ってしまいそうでしたので、この中間の特別登録は控えた次第。何とか爪はキープできており、プールにも入れて馬体が絞れつつあるのは良い傾向と言えるでしょう。捌きが硬くなってくるのをケアで食い止めながら、来週の出走に備えます。」
◇木幡騎手候補生のコメント(抜粋)
「おろし際はやや硬めの捌きでしたが、行き出してからの手応えは良好。行く気満々で、気持ちの乗った良い動きでした。爪や状態維持も関係してくるため一概には言えないものの、馬体を引き締めにかかることを考えれば、もうひと追いできるのはイイと思います。」
-----
紆余曲折の末、千葉Sを目指すことになったスプラッシュエンド。
何とか一週前追い切りも無事にこなして、出走態勢を整えることが出来そうです。
ただ、馬体重の515kgは、正直まだ太め残りですねぇ。あと一週間でどこまで絞れるかは微妙ですが、出来るだけ動ける身体つきに仕上がっていて欲しいものです。
これまでのオープンでの戦績、休み明けであることを考えると強気になれる要素は少ないですが、今のスプラッシュエンドなら芝よりダートの方が良さそうですから、何とかいいところ見せて欲しいと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
