goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

楽しいぞ! 餃子&チャーハンあれこれ(^^) @渋谷餃子・大森

2016-11-22 05:35:03 | うまいもの
渋谷餃子というお店があります。
渋谷の餃子で渋谷餃子。 渋谷以外にも店舗はありますし、何でそういう名前なのかは分かりませんが、とにかく安くて食べやすくて、一人でも入りやすい餃子のお店として、なかなかの人気があるようです。

その便利な渋谷餃子が、大森駅付近にもできているんです。
という事で、先日、仕事が終わったあとに、「餃子でも食べますか!」となった夜のご飯を紹介します。

まず、最初の一杯はウーロンハイにしました。


ウーロンハイの横にあるのは、通称辛ニラ。 ニラキムチの辛いヤツだと思えばイイと思います。
この辛ニラは、そのまま食べてもい美味しいですが、あとで別の利用方法も紹介します。
渋谷餃子のおつまみは、基本一人利用を想定した小さいサイズ。
その分、200円台前半の価格設定が多く、いろいろな種類のものを手軽に頼めるのが楽しいです。

そんなおつまみメニューから、もやしナムル、


キャベツナムル、


ポテトサラダ、


蒸し鶏、


ピーマンを頼みました。


どれも量は少ないですが、ちょっとずつ食べるのにはちょうど良く、これだけでもかなり飲めちゃいます。
私が特に好きなのはキャベツのナムルで、これは、あとからふたつ追加で頼みました(^^)
(この日は5人での訪問だったので、食べてみて美味しいヤツは後から追加で注文する作戦でした)

ここで本日のメイン、焼き餃子30個です。


焼き餃子用のトッピングで、ネギ塩と大根おろしも準備しました。


まずは酢とラー油のタレにネギ塩をのせて。


大根おろしでサッパリと。


ついでと言っては何ですが、最初に食べた辛ニラもオンしてみました。


でも、何気に一番美味しいのは、シンプルに酢とコショウのみで食べる餃子でしょうか(^^ゞ


餃子そのもののバリエーションも楽しんでみました。


水餃子には大根おろしと酢醤油がイイですね。


では、揚げ餃子はどうすればいいのか…


何とこの日はマヨネーズで食べてみました!


渋谷餃子は餃子のお店なので、やはり餃子には力が入っていますね。
驚くような何かがあるわけではないですが、標準やや小さめな一口サイズ、ニンニクとニラが入ったオーソドックスな餡、薄過ぎず厚過ぎない皮、しっかりこんがりの焼き具合など、基本的なところはきちんと押さえてあるんです。

10個頼むより、20、30、40個とたくさん頼んだ方が単価が安くなる設定も面白く、ついつい多めに頼んでガツガツ&パクパクッと食べたくなるような、そんな昭和風の演出もイイと思います。
(ニンニク、ニラは抜くこともできるので、対面仕事の方がランチで食べても大丈夫!)

そろそろ餃子のバリエーションも底をついてきましたので、次なる作戦に移行します。
その作戦のアイテムは…

まずはニラ玉、


そして角煮、


最後がこちら、チャーハンです!


三つのアイテムが出そろったら、まずは角煮チャーハンからいってみます。


続いては、ニラ玉角煮チャーハン。


ニラ玉ねぎ塩チャーハンなんてのも出来ちゃいます!


実に様々な組み合わせのチャーハンが出来ますが、いずれも想像通りの味に仕上がります。
ひとつひとつが高級な出来ではないものの、安い値段で水準級の美味しさがキチンと確保されていますから、勝手な食べ方をしても惜しげがないし、すごく楽しい気分になれるんです。

渋谷餃子さんにとって我々のような客が好ましいかどうかは不明ですが、こういう楽しみ方は間違いなく客単価を押し上げるはずですし、お店側からいろいろな提案があってもいいような気がするぐらい…
いや、こういうのは、客側が勝手にやるからこそ面白いのかもしれませんね(^^ゞ


渋谷餃子 大森店
品川区南大井6-24-1 セブンスターマンション第5 大森 1F
050-5281-6016



 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする