goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

お手軽ランチのお店、スペインバルとしては!? @バル デ リコ・東池袋

2017-07-26 05:26:04 | うまいもの
昨日、バル デ リコさんのランチを紹介しましたが、思い立ったが吉日ということで、早速その日の夜に、スペインバルとしてのバル デ リコさんを確認しに行きました。
こういうことに対しては、結構真面目に素早く取り組むんですよね、私(^ .^)y-~~~

という事で、最初の一杯はスパークリングワイン(何たらサービスとやらで、なんと220円!)です。


料理はちょいとつまみながらワインを飲むことを考えて、ミックスオリーブ、


生ハムのプロシュート、


白レバーのパテ、


生タコのカルパッチョです。


この時点ではっきり思いましたが、バル デ リコさん、夜もなかなかいいですね。
ランチもそうですが、まず、お値段が懐に優しい。
上記の料理はいずれもワンコイン以下ですから、たくさんの種類を頼んでもまるで罪悪感を覚えません。
確かにボリューム感はそれほどでもですが、気に入ったらたくさん頼めばいいわけですし、最近流行りのひとり飲み派から考えたら、とても便利で使いやすいお店ですよね(^^)

味についてもまずは不満のないレベルで、例えばオリーブはエグ味が少なく食べやすい、白レバーパテは(やや塩分強めながらも)マッタリ濃厚旨みたっぷり、カルパッチョは酸味ありのソースが淡白なタコから旨みを引き出してくれています。
いずれも単品で客を呼べるかというと微妙かもしれませんが、チョイ飲みバルとしては文句のつけようがないでしょう。

調子が出てきたのでお酒は白ワインに変更。 チリ産ワイン、2000円(ボトル)のものです。


フルーティで飲みやすい白をアッという間に飲んでしまったので、同じくチリ産の赤(2000円)へ移行します。


料理も追加を行きまして、まずはマッシュルームのアヒージョ。


マッシュルームは比較的味が淡白なので、オリーブオイルとにんにくの風味がダイレクトに伝わってきます。
アヒージョの醍醐味はこのにんにくオイルですから、マッシュルームを食べながら、バケットにオイルをしみこませて楽しんだのは言うまでもありません。

小海老のアヒージョにも惹かれたのですが、ここはあえてフリッターにしてみました。


サクッとした衣と海老のプリプリ感、このコントラストがフリッターの命ですね。
驚くような何かがあるわけではないですが、キチンとフリッターらしさを押さえているのがありがたいです。

これはキャベツと牛肉のアンチョビ炒めですが、急におかずっぽい料理になってしまいました(^^ゞ


日本人だと、牛肉の使い方としてどうなの?と思わないでもありませんが、でもまあ、美味しいからイイか。。


どんどん調子が出てきてしまい、フルボディの赤をもう一本頼んだついでに、牛スジの洋風煮込みも追加です。


この牛スジは無条件に美味しかったですね。
ビーフシチューがさらに濃厚になったような印象を受けるのは、筋のコラーゲン効果なのかもしれません。
やはり、赤ワインにはこういう料理が合いますね。 グッドグッド、ベリーグッドな煮込みでした(^^)

最後に頼んだ一品は、なぜかここに来てからのアサリの酒蒸し。


アサリの酒蒸しはどうやっても美味しいので…
いや、そんなことを言ったら失礼ですね(^^ゞ

という事で、ランチを食べた日の夜に、同じ店に飲みに行く作戦は無事終了しました。
結果は上に書いた通り成功で、クソ暑、いや、とても暑かったり雨が降っていたりしたら、『別に遠くまで歩く必要なんてないじゃん!』と思ってしまうほど使い勝手が良さそうなスペインバルでした。
毎日通うかというと、そんな事はないでしょうが、時折ふらっと利用することになりそうです(^^)


バル デリコ エアライズ店
豊島区東池袋4-5-1 エアライズタワー B102 B1F
050-5872-5468



 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする