週末に送られてくる広尾TCからのメルマガに、例によって『お早く出資した方がお得ですよ!』とのお誘いが…
---
11月末日までの即ポチ特典(+18%P)、組合せで最大48%P還元締切間近!
‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気づけばもう11月も下旬に入りました。
追加募集が開始されたのが10月29日(月)からでしたが、バートラムガーデン'17は満口になり、サクラバーベナ'17も間もなく残数が表示されるところまでご出資を頂戴しております。
そして、17年産は上記2頭ですが、18年産もご期待を多く集め、新規のご出資を含め皆様から多くのご出資を頂戴しております。
募集開始月を含む2か月間限定の即ポチ特典(+18%ポイント還元)という大盤振る舞いも残り1週間ほどで期限となりました。
12月1日以降のお申込みでは即ポチ特典は無効となりますので、ご注意ください。
---
いや、分かってはいるんですよ、即ポチがお得だという事は。(何しろ大盤振る舞い!ですから)
でも、何でもかんでも即ポチすればイイというわけでもないので、そこは良く考えなければいけません。
出資があくまでも自己責任で慎重に、あとで後悔しないように、じっくり検討してからの方がイイに決まっています。
(じっくり検討し過ぎて寝落ちしないように気を付けないといけませんけれど(^_^;))
ということで、じっくり検討をする前提で、この休み中に何らかのアクションを起こしたいと考えています。
今のところ有力なのは、解禁直後の申込みを見送り、その後も何となく先送りしていたデプロマトウショウ'18への出資を実行に移すか、ヴェイパー'18への追加出資をやってしまうか、はたまたその両方か。。
難しいところですが、17年産については、正直もう少し様子を見たいですし、即ポチ狙いなら追加募集馬からですからね。
そういえば、(私は不参加でしたが)11/18に京都で行われた検討イベントで、馬体診断でお馴染みの古澤秀和さんが、独特の観点からのオススメ馬を発表してくれています。
*詳細はスタッフブログ『京都・募集馬検討会開催!古澤秀和氏が選んだNo.1馬体はあの馬』を参照ください。
1位:スマイリンアスク'17
美浦・中舘英二厩舎予定
牝1歳 青鹿毛 2017.03.28生 平取産
父:ワークフォース 母:スマイリンアスク (母の父:ディープインパクト)
販売総額 1,600万円 / 総口数 2000口
一口価格 8,000円
2位:デプロマトウショウ'18 (11/30迄即ポチ特典)
栗東・池江泰寿厩舎予定
牡当歳 黒鹿毛 2018.02.20生 浦河産
父:オルフェーヴル 母:デプロマトウショウ (母の父:ファスリエフ)
販売総額 4,180万円 / 総口数 2000口
一口価格 20,900円
3位:ハイアーラヴ'17
栗東・高柳大輔厩舎予定
牝1歳 鹿毛 2017.02.21生 新ひだか産
父:オルフェーヴル 母:ハイアーラヴ (母の父:Sadler’s Wells)
販売総額 2,800万円 / 総口数 2000口
一口価格 14,000円
なるほどねぇ… と言うしかないのですが、1位スマイリンアスク'17、3位ハイアーラヴ'17は正直意外。 2位のデプロマトウショウ'18も、個人的好みで言えばヴェイパー'18の馬体が上位なだけに、つくづく見る目がないんだなぁと思わされますね。
もちろん、競馬で活躍することを基準にすれば、絶対的な正解など無いのでしょうが(^_^;)
*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
---
11月末日までの即ポチ特典(+18%P)、組合せで最大48%P還元締切間近!
‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気づけばもう11月も下旬に入りました。
追加募集が開始されたのが10月29日(月)からでしたが、バートラムガーデン'17は満口になり、サクラバーベナ'17も間もなく残数が表示されるところまでご出資を頂戴しております。
そして、17年産は上記2頭ですが、18年産もご期待を多く集め、新規のご出資を含め皆様から多くのご出資を頂戴しております。
募集開始月を含む2か月間限定の即ポチ特典(+18%ポイント還元)という大盤振る舞いも残り1週間ほどで期限となりました。
12月1日以降のお申込みでは即ポチ特典は無効となりますので、ご注意ください。
---
いや、分かってはいるんですよ、即ポチがお得だという事は。(何しろ大盤振る舞い!ですから)
でも、何でもかんでも即ポチすればイイというわけでもないので、そこは良く考えなければいけません。
出資があくまでも自己責任で慎重に、あとで後悔しないように、じっくり検討してからの方がイイに決まっています。
(じっくり検討し過ぎて寝落ちしないように気を付けないといけませんけれど(^_^;))
ということで、じっくり検討をする前提で、この休み中に何らかのアクションを起こしたいと考えています。
今のところ有力なのは、解禁直後の申込みを見送り、その後も何となく先送りしていたデプロマトウショウ'18への出資を実行に移すか、ヴェイパー'18への追加出資をやってしまうか、はたまたその両方か。。
難しいところですが、17年産については、正直もう少し様子を見たいですし、即ポチ狙いなら追加募集馬からですからね。
そういえば、(私は不参加でしたが)11/18に京都で行われた検討イベントで、馬体診断でお馴染みの古澤秀和さんが、独特の観点からのオススメ馬を発表してくれています。
*詳細はスタッフブログ『京都・募集馬検討会開催!古澤秀和氏が選んだNo.1馬体はあの馬』を参照ください。
1位:スマイリンアスク'17
美浦・中舘英二厩舎予定
牝1歳 青鹿毛 2017.03.28生 平取産
父:ワークフォース 母:スマイリンアスク (母の父:ディープインパクト)
販売総額 1,600万円 / 総口数 2000口
一口価格 8,000円
2位:デプロマトウショウ'18 (11/30迄即ポチ特典)
栗東・池江泰寿厩舎予定
牡当歳 黒鹿毛 2018.02.20生 浦河産
父:オルフェーヴル 母:デプロマトウショウ (母の父:ファスリエフ)
販売総額 4,180万円 / 総口数 2000口
一口価格 20,900円
3位:ハイアーラヴ'17
栗東・高柳大輔厩舎予定
牝1歳 鹿毛 2017.02.21生 新ひだか産
父:オルフェーヴル 母:ハイアーラヴ (母の父:Sadler’s Wells)
販売総額 2,800万円 / 総口数 2000口
一口価格 14,000円
なるほどねぇ… と言うしかないのですが、1位スマイリンアスク'17、3位ハイアーラヴ'17は正直意外。 2位のデプロマトウショウ'18も、個人的好みで言えばヴェイパー'18の馬体が上位なだけに、つくづく見る目がないんだなぁと思わされますね。
もちろん、競馬で活躍することを基準にすれば、絶対的な正解など無いのでしょうが(^_^;)
*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。