とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

お肉が美味しいと… 幸せです(^ .^) @和 はなれ・立川

2018-11-21 05:36:03 | うまいもの
立川で見つけてしまいました。
お値段もバカ高いわけでなく、それでいて雰囲気も味もいいという、すごく魅力的な焼肉屋さんを。
そりゃあ、お金に糸目をつけなければ、美味しいお肉なんていくらでも食べられるのでしょうが、そういう贅沢は長続きしませんし、当たり前ですが、一般人には味と値段のバランスはとても大切だと思います(^-^)

では早速、その魅力的な焼肉屋さん、立川にある『和 はなれ』を紹介します。
こちらのお店は『和(かず)』という焼肉屋さんの姉妹店で、要するに、『和 はなれ』は「和の焼肉を個室タイプの落ち着いた空間でご堪能ください」がコンセプトのお店なんですね。
元々、『和』さんは立川ではかなり人気のお店なので、そちらでも良かったのですが、この日は後輩のちょっとしたお祝いだったので、あえて個室タイプの『和 はなれ』を選択したというわけです。

という事で、最初は先付けとウーロンハイ。


キムチの盛り合わせと、


和サラダ(取り分け後)です。


この日は“おすすめのコース”をお願いしていました。
まあ、“はなれ”のような空間で焼き肉を食べるのは意外に珍しく、それだけでもちょっと楽しかったり…
ボタンを押すと和服姿のスタッフさんがすぐ来てくれますし、サラダなどはきちんとスタッフさんが取り分けて持ってきてくれます。
キムチもサラダも味にハズレがないので、全くノーストレスで会話と焼き肉が楽しめます。
あとはお肉がきたら、心置きなく焼いて食べるだけ!

で、最初に来るのがサーロインステーキ(120g/人)です。 もちろん焼き過ぎは厳禁です(^_^)


どんどん焼いて食べちゃいましょう!


食べ方はお好みでいいのですが、わさび醤油なんてのもおすすめでした。


続いては本みすじ、希少部位ですね。


さっと炙ると脂がジュワッと染み出す系の肉。


わさびもいいですが、おろしぽん酢がとても良く合います(^^)


続いてはこちら、


厚切りのタン、


厚切りのハラミ、


厚切りのハツです。


これはもう全部美味しかった!
と言いますか、こういう内臓は鮮度が命。 単純に高い肉だから美味しいとは言えないジャンルです。
言い方を変えるとですよ、ホルモン系が美味しいお店は高級焼肉店とは限らないわけでして、つまり、和さんのような、王道系のお肉もホルモンも美味しく値段もソコソコ、というオールマイティなお店はかなり貴重だということです。

そして、この日最も美味しいと感じたお肉がこちら、ロースです。


タレをまとった焼き上がりは、脂っこすぎずじんわり柔らかく、これはもう完璧!


あまりにも美味しかったので、単品で同じロースの塩焼きを追加して、


のっけ用のネギを注文し、


こんな風にして食べてみました。


いやぁ、うまいっすねロース。
和服姿が凛々しく、そして初々しいスタッフさんに聞いたところ、単品の場合は『和ロース』と呼んでいるそうで、つまりこのロース、お店の名前を冠するほど自信のあるお肉だったワケです。
さすがに自慢のロースだけあって、肉質、味、鮮度、どれを取っても文句のつけようがありませんでした。
こういうのを食べちゃうと、希少部位がどうこうなんて難しく言わずにロースでいいじゃん!と思っちゃいますね(^^ゞ

美味しいお肉を堪能したあとは、冷麺の小サイズ。


チュルンと喉ごしが良く、適度な弾力があるタイプの冷麺でした。


デザートの黒ごまアイス(バニラとかも選べます)まで、本当に楽しませて頂きました(^.^)



何だかんだで最近は焼肉度数が減っていますが、こんなに美味しいお店なら、何かの折にまた利用したいです。
そりゃあ、安酒場系の店よりはお高いですが、何しろ肉が美味しいですから。
個室タイプの『和 はなれ』さんなら周囲を気にせず落ち着いて食べられますし、接待やワケありお忍び系の飲み会とかでも使えちゃうんじゃないでしょうか。(あ、そんな飲み会、私はやりませんけれど(^^ゞ)
和服姿が凛々しいスタッフさんも、とても良くしてくれるので気分がイイですしね!


和 はなれ
立川市曙町2-14-10 エトロワビル2F
050-2018-2548

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする