とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

軽井沢で軽~くリフレッシュ! part2 @榮林・軽井沢

2019-10-09 05:38:00 | うまいもの
軽井沢リフレッシュツアーの初日夜は、中華料理の老舗『榮林』さんに行きました。
榮林さんは赤坂本店の高級中華屋さんなので、入り口付近にもそれらしい風情があったりします。


そんな榮林さんなので、飲みものは最初から紹興酒。 いやぁ、料理も楽しみです(^^)


前菜盛り合わせです。


前菜は全部美味しかったですが、特にクラゲが良かったです。まさにホンモノの歯ごたえがイイ感じです!


パリパリ熱々の春巻き。 何もつけずにそのままか、お酢をたらして食べるのがオススメですかね。


点心の一番人気、シュウマイです。 しっかりしているのにお肉はフワッと柔らかいです。


みんな大好き系メニューからは、まずは海老チリを。


プリップリの海老さん。 辛みが少ないチリソースが昔ながらで嬉しいです(^^)


みんな大好き系第二段、麻婆豆腐も日本人仕様の刺激と辛さ。 間違いのない万人向けの美味しでした。


みんな大好き系第三段は酢豚にしました。


豚肉はあくまでも柔らかく、玉ねぎはシャキッと絶妙の食感。 まさに完璧な酢豚と言えるでしょう!


ここで急に健康面が心配になり、チンゲン菜の炒め物を。


何と、肉厚のシイタケが一番美味しかったかも(^^ゞ


シメの炭水化物系としては、まずはチャーハンと、


さらに餡かけ焼きそばをお願いしました。


カリッと焼き目がついた中華麺、餡が絡んで本当に美味しいですね(^^)


あまりの美味しさに、焼きそばをつまみに日本酒(浅間岳)を飲んでしまいました(^^;)


という事で、一気にザザザッと料理を紹介しましたが、こういう老舗の中華屋さんでは王道メニューを食べるのがイイですね。
何と言いますか、どこのお店でも食べられるような一般的なメニューを食べた方が、かえって何十年もずっと人気を保ち続けている意味がよく分かる的な、それほど一品一品が丁寧だし、安心感・安定感がある美味しさなんですよね。
比較的高級寄りなので、お値段はソコソコいってしまいますが、まあ、たまの軽井沢ですしね(^^ゞ

榮林 軽井沢店
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151-3
0267-42-2196


話は変わって、昨日発表された募集馬見学会の中止について。。
非常に残念ではあるのですが、それはもう仕方がないこととして…
個人的には、金曜の札幌の仕事を終えたあと、そのまま滞在して参加をする予定にしていたのです。
(つまり、木曜夜から日曜までの3泊4日の予定でした(^^ゞ)

ところが土日の見学会がなくなったので、さすがに予定を早めて帰京したいのですが、そうすると台風を避けられる絶妙なタイミングを予測しなければならず、なかなか難しいことになっています。
今の進み具合だと、金曜の仕事のあとすぐに飛行機に乗り、パンサラッサのレース前日に東京に戻る案が有力だなぁ…
飛行機、ホテルの変更もギリギリのタイミングですから、コチラも早めの決断を迫られています(^^;)

■台風19号の5日進路予報(日本付近)@tenki.jp


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする