とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

パンサラッサ引退式フォトセッション、当選メール届きました!

2024-01-05 18:51:58 | パンサラッサ

クラブから『パンサラッサ引退式フォトセッション 当選メール(HTC) 中山競馬場』というタイトルのメールが届きまして、1/8の引退式に参加させて頂けることになりました。

もちろん、当日の状況次第で変更や中止もあり得ますが、まあ、パンサラッサも以前より大人になっているでしょうし、チャンピオンヒルズで充分に心身を整えているでしょうから、多分大丈夫じゃないかと思います(^^ゞ

と言ってはみたものの、私は口取り参加などはちょっと恥ずかしい派なので、実はスーツを着て競馬場に行ったことがありません。果たして当日、私なんぞが本当に参加して良いものなのかどうか…。いや、今さらキャンセルなんてできないことは承知をしていますので、勇気をふり絞って中山競馬場に向かいたいと思いますm(_ _)m

 

パンサラッサ引退式YouTubeライブ配信(1月8日(祝日・月曜))【JRA公式チャンネル】:JRA
1月8日(祝日・月曜)16時40分頃から中山競馬場で行われるパンサラッサの引退式の模様をYouTubeのJRA公式チャンネルでライブ配信します。ライブ配信中はチャットを開放しますので、パンサラッサ・関係者の皆様へのコメントをお寄せください!チャンネル登録がまだの方はぜひチャンネル登録をお願いします!
日時・1月8日(祝日・月曜)16時40分頃から
URL・https://youtube.com/live/FfsL9nbNGJE

 

【2023/11/26東京 ジャパンカップ(G1/芝2400m)でのパンサラッサ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【メリタテス】次走は確勝をお願いしたい!

2024-01-05 05:33:02 | 引退馬

栗東トレセン在厩のメリタテスは、まずはレース後の様子見が行われています。

◇岡助手のコメント 「年末までは曳き運動に留め、週明けより騎乗を再開しました。相変わらずテンションは高めですが、それ以外に問題はないですし、疲れも残っておらず飼葉も食べてくれていますよ。このまま問題がないようであれば、1月21日(日)小倉8R 1勝クラス(ダ1700m)に続戦していく構えです」

-----

昨年末のレース後も特に目立った問題は無く、続戦を基本に進めていくことになりました。

それにしても、(テンションが高い点についてはいつものこととして)多少使ったぐらいで簡単にヘコタレないのはメリタテスの長所ですよね。どちらかというと華奢な牝馬なのに、これだけタフなのはベースの能力が高いからと考えられますし、さらには筋肉の質が良く、それが回復力に繋がっている面もあるのではないでしょうか。

そうであれば、そろそろこのクラスはスッキリ卒業してしまいたい。。小倉のダート1700mはベストの条件な気がしますし、余程のことがなければ大崩れはないでしょうから、今度こそはの確勝モードで応援したいと思います!

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ピークブルーム】いったん放牧して立て直し

2024-01-05 05:19:57 | 引退馬

 

ピークブルームは4日にジェットレーシングへ放牧に出ています。

◇蛯名正調教師のコメント 「特に大きな反動があるという訳ではありませんが、調教時と同じく、レースに関してもまだ納得いく状況ではないですね。季節的なものもあるのかもしれませんが毛づやに良くなる余地がありますし、カッカしている割には反応がひと息で全体がマッチしていない様子。ここはいったん節をあけて、もっといいデキにしてからレースに向かいたいと考えます。前走はスローペースもありました。力負けとは思っていません」

-----

前走の負け方は蛯名先生にとっても不本意だったようで、大きな反動がない中でも一旦放牧し、しっかり立て直してから再チャレンジすることになりました。

あまり調子が上がっていないことは、何となく前走前から(吉田豊騎手の追い切り後コメントなどで)伝わっていましたし、実際、レース内容が(出遅れた分を差し引いても)もうひとつパッとしませんでしたからね。

ここで無理にレースを使いこんでもイイことはない、との判断は仕方がないことですし、蛯名先生の「力負けとは思っていません」とのお言葉を信じてお任せしたいと思います。

ここからは成長力、様々な経験をしつつどこまで変わっていくかが問われてきますので、慌てず焦らず、かと言って余裕をブッこき過ぎずに導いて頂けるとありがたいです。(難しいお願いですけれど、是非ともm(_ _)m)

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする