とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【ブルータス】あれ?強そうなのがいる(^^;) 1/26中山3R・枠順&予想

2025-01-25 16:26:26 | ブルータス

**2025/1/26中山3R 3歳未勝利(ダ1800m)11:05発走**

◎ ブルータス
○ ロッシニアーナ
△ プレトワルダ
△ エコロカディス
△ ケルビー

 

ブルータスは2枠2番になりました。もう少し真ん中寄りでも良かったのですが、ゲートさえ決まれば二の脚が速いので包まれることはないでしょうし、後入れの偶数番が引けたのですから文句はありません。

ただし、ここ2走のように逃げるカタチになるかと言うと、11番のエコロカディスが引かない可能性が高く、その場合は2番手、14番ロッシニアーナとの兼ね合い次第では3番手からの競馬になるかもしれません。

まあ、いずれにしても逃げ先行からの押し切りを狙うことになるのでしょうが、その前提で出走各馬の前走をチェックしたところ、なんか、ロッシニアーナってムチャクチャ強そうですね(^^;)

ロッシニアーナはデビュー戦だった前走、京都のダート1800mで1分53秒9を叩き出し、3着馬に大差をつけるという、ブルータスに負けず劣らずのパフォーマンスを見せています。いや、そうは言ってもレースぶりには随所に新馬らしさがあったわけで、それがそっくり明日の上積みになるとしたら、これはかなり怖い存在だなと…。

他の前走2、3着馬たちについては、ブルータスがマトモなら簡単に負けない気はしているのですが、相手がロッシニアーナとなると、これはどちらが勝ってもおかしくないと、正直、脅威を感じています。

そうですねぇ、相手関係については運、不運もありますし、全てをコントロールできないのは致し方ないところ。やる前からビビっていても仕方がありませんので、ここは一番、強い相手をやっつけての初勝利を期待します!

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンタンゴ】次走は3月の阪神、前進あるのみ! @関係者コメント

2025-01-25 14:19:07 | コンタンゴ

中京5レース 3歳未勝利(芝1400m)で8着となったコンタンゴの関係者コメントです。

◇高杉騎手のコメント 「スタートしてからの道中はずっと追っていたものの下がっていく素振りを見せたように、フワフワしてまだ集中できないところがありました。それに今日は外枠でしたし、小柄な馬でもあって、内へ入っていけなかったです。それでも終いまで何とか地力だけで走ってくれていますからね。レース慣れとともにリズムや気が良くなれば、終いも伸びて結果につながってくるのではないでしょうか。いい馬だと思います」

◇藤原調教師のコメント 「内心もっとやれるかと思っていましたが、外枠も痛かったですね。ただ、前走のようなことはないという意味では前進を見せてくれましたし、良化の兆し、方向性としてはイメージに沿って進んでいると言ってもよいでしょう。まだ気が悪いところを見せていますが、それもレースに慣れてくれば大丈夫。引き続き、前進あるのみで調教や経験を重ねていきたいと考えます」

◆クラブのコメント 「馬体重426kgでの出走。道中は終始ジョッキーに促されながらの追走になり、枠順も影響して外々を回らされる厳しい形。まだまだ課題は残りますが、それでも進展に向けての一歩を垣間見ることができました。なお、このあとは、「第1回阪神開催(3/1~)を意識」(調教師)。今回は終いまでびっしりと追われましたし、こうやって実戦経験を重ねていくなかで、フルに能力を発揮できるよう仕向けていければと思います」

-----

集中できずにフワフワ走っているのは傍から見た通り。ただし、促された時に前に進んでいけたところは前走よりだいぶマシでしたし、今回は『全然ダメ!』という感じではありませんでした。

高杉騎手が「レース慣れとともにリズムや気が良くなれば、終いも伸びて結果につながってくる、イイ馬だと思います」と仰ってくれたこと、藤原先生に「良化の兆し、方向性としてはイメージに沿って進んでいる、レースに慣れてくれば大丈夫」と前向きにとらえて頂けたことは良かったですし、次走でのさらなる前進に期待したいと思います。

その次走は3月の阪神開催になるとのこと。権利がない立場では続けてレースを使えないでしょうし、馬体重が6kg減っての426だったことも考えあわせれば、再び鍛え直して出てくるにはちょうど良い時期ではないでしょうか。

まあ、そもそも母ディメンシオンがデビューしたのも3歳3月でしたからね。藤原先生も「前進あるのみで調教や経験を重ねていきたい」と仰っていますので、引き続き覚醒の時を待ちたいと思いますm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンタンゴ】まずは半歩前進かな!? 1/25中京5R・8着

2025-01-25 12:58:08 | コンタンゴ

中京5レース 3歳未勝利(芝1400m)に出走したコンタンゴは8着でした。

【レース内容】まずまずの好スタートから押して先行するも、相変わらず行く気を見せずにいったん中団に下がるカタチ…。それでも高杉吏麒騎手に促されつつ追走し、3~4角で大外を回って前との差を詰め、直線に入った時には『これはもしや?』と思いました。が、そこからさらに速い脚を繰り出すことはできず、バテず伸びずのもどかしい走りで8着入線となりました。

-----

前走よりはだいぶイイかもですが…

まだまだやる気が足りません(^^;)

 

前走は京都の芝1400mで1分24秒8(2秒差13着・最下位)、今日は中京芝1400mで1分23秒1(1.0秒差)ですから、大きな進歩と言えないこともないですが、能力を出し切っていないところは相変わらずな印象を受けましたし、元々の期待が大きい馬なので、まあ、今日のところは『半歩前進』ぐらいに受け止めておこうと思います。

そうですねぇ、良かったところはゲートの出と、3角過ぎから高杉騎手に促されて上がっていったところだと思いますが、全体を通して本気になっていないと言いますか、何となく能力の6~7割しか出していないような…。実際どうだったのかは関係者コメントを待ちたいと思いますが、私の目にはそんな感じに映ったレースでした。

でもまあ、あのデビュー戦から2ヶ月の立て直し期間に進歩をしたのは確かですし、ここを使ってさらに変わる可能性も充分あると思います。あのクレッシェンドラヴだって、レースで本気を出すまでに5戦もかかったわけですし、『実戦を通じて競馬の理解が進んでいけば何とかなりそうかな?』といった雰囲気は出ていたと思いますから。。

ということで、このあとは続戦するのかひと息入れるのか…。このところの出走ラッシュを考えると、権利がない馬はひと休みになるのかもしれませんが、とにかく、次走でさらなる進歩が見せられるように頑張って欲しいと思いますm(_ _)m

 

**2025/1/25中京5R 3歳未勝利(芝1400m)・良**

サラ系3歳未勝利【2025年1月25日中京5R】:競馬ラボ

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広尾サラブレッド倶楽部ch・美浦の3歳馬について!

2025-01-25 08:15:11 | 競馬・一口馬主全般

 

ノーマークにしていた広尾サラブレッド俱楽部chが更新されていて、テーマは『広尾TC・美浦所属の3歳馬について』。ゲストの研究ニュース・藤原さんと米山代表が3歳馬たちについて解説してくれています。

内容については動画を確認頂ければと思いますが、どの馬にも頑張って欲しい! 特にマードラドにはもう少し何とかなってもらわんと、今のままでは箸にも棒にもかからないですからね。

ちなみに藤原さんはキャッツアイに思い入れがある、ラパンチュール出資者だそうです(^^)

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする