先週の土曜日、クレッシェンドラヴの福島記念祝勝飲み会が(小ぢんまりと)行われたのは昨日お伝えした通りです。
で、非常に楽しい会になったのは良かったのですが、あまりにも楽しかった所為でしょうか、もう散々飲んだはずなのに、何となくそのまま解散するのが難くなってしまったというオチがありまして…
祝勝会場の萬屋伍平さんから駅に向かう道筋にある、『魚○』さんにそのまま全員で雪崩れ込んでしまったのです(^^;)
と言っても、すでに全員が酔っ払いですから、飲みものはだいぶサッパリとお茶割りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/372921e76bbf07131bed91e127636560.jpg)
料理の注文も各自勝手にやっていたので、良くわかりませんが、カシューナッツ何とか炒めと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/ac8e025dec3109f08bb4b3359a12a38d.jpg)
塩辛の写真だけが残っていました(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/25/8b66b55722a189830757c1605480ddd7.jpg)
魚○さんでの出来事は、もうあまり良く憶えていません。
ただ、カシューナッツ何とか炒めの濃いめの味付けはすごく印象に残っています。
多分、本日のおすすめ系メニューだったと思うのですが、いわゆる典型的な『止められない止まらない』というヤツで!
私以外の人が食べていたかどうかは怪しいですが、一生食べ続けていられそうなアテでした(^^)
魚○ 本店
港区新橋2-5-6 大村ビル 1F
03-3503-0788
そしてそして、魚○さんをあとにした私たち。
総勢6名だったメンバーからお二方が家路につき、残りの4人で駅に向かっていたはずなのに…
ああ、それなのにそれなのに…
何でこういう事になってしまったのでしょうか?のコップ水(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/39/807aa6eb4a8f712a8e69fa15e67f3761.jpg)
薄っすらと、塩ラーメンを探していた記憶があるのですが、出てきたのは醤油味のつけ麺で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/98/39c9c72d0f4547555c817f0218759957.jpg)
麺は平打ちのツルモチッとした麺。 確かに美味しかったのですが、なんで塩ラーメンじゃないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a1/f935b56633f781d36d2d4a74bb133f30.jpg)
細かいことはさて置いて、美味しく炭水化物が摂取できたのですから良しとしますか!(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/fe04d97480cb07f5797f3071578aaf88.jpg)
うーむ。。実は、段々と思い出してきたのですが、4人になって駅に向かう途中の道すがら、比較的早い段階から『ラーメン食べたい』的な発言をし始めた方がいたような…。 それが誰かでまではハッキリしませんが…。
いや、結局のところ私も含めて誰も積極的に反対しなかったので、連帯責任だとは思いますけれど(^^ゞ
あとはアレですね、多分、塩ラーメンの『しお福』さんを覗いたら、席が空いていなくて『ほりうち』さんに行ったんだと思います。
うん、そうですそうです、しお福から流れてのほりうちさん。。 まあ、たまにしかない重賞祝勝会ですし、それはそれでアリなんじゃないでしょうか!(ホントにアリなのかなぁ(^^;))
らぁめん ほりうち 新橋店
港区新橋3-19-4 桜井ビル 1F
03-6435-8970
ここまで来たら、ついでにこれも載せちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/77cc66f017255a735fe74fbc37e30b1c.jpg)
これは、祝勝会の翌日に食べた鯖カレーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/d3925bae85a698bc82989a7702bb9c41.jpg)
要するに、たくさん飲んでガッツリ麺を平らげると、翌日は微妙に胃袋が重たくなるんです。
そんな時に便利なのはカレーライスでありまして、カレーだと多少食欲がなくても、すごく美味しく食べられちゃいます。
この日はホールトマト缶とサバ缶を使った鯖カレーにしましたが、これはもう鉄板級のウマさです(^^)
で、非常に楽しい会になったのは良かったのですが、あまりにも楽しかった所為でしょうか、もう散々飲んだはずなのに、何となくそのまま解散するのが難くなってしまったというオチがありまして…
祝勝会場の萬屋伍平さんから駅に向かう道筋にある、『魚○』さんにそのまま全員で雪崩れ込んでしまったのです(^^;)
と言っても、すでに全員が酔っ払いですから、飲みものはだいぶサッパリとお茶割りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/372921e76bbf07131bed91e127636560.jpg)
料理の注文も各自勝手にやっていたので、良くわかりませんが、カシューナッツ何とか炒めと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/ac8e025dec3109f08bb4b3359a12a38d.jpg)
塩辛の写真だけが残っていました(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/25/8b66b55722a189830757c1605480ddd7.jpg)
魚○さんでの出来事は、もうあまり良く憶えていません。
ただ、カシューナッツ何とか炒めの濃いめの味付けはすごく印象に残っています。
多分、本日のおすすめ系メニューだったと思うのですが、いわゆる典型的な『止められない止まらない』というヤツで!
私以外の人が食べていたかどうかは怪しいですが、一生食べ続けていられそうなアテでした(^^)
魚○ 本店
港区新橋2-5-6 大村ビル 1F
03-3503-0788
そしてそして、魚○さんをあとにした私たち。
総勢6名だったメンバーからお二方が家路につき、残りの4人で駅に向かっていたはずなのに…
ああ、それなのにそれなのに…
何でこういう事になってしまったのでしょうか?のコップ水(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/39/807aa6eb4a8f712a8e69fa15e67f3761.jpg)
薄っすらと、塩ラーメンを探していた記憶があるのですが、出てきたのは醤油味のつけ麺で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/98/39c9c72d0f4547555c817f0218759957.jpg)
麺は平打ちのツルモチッとした麺。 確かに美味しかったのですが、なんで塩ラーメンじゃないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a1/f935b56633f781d36d2d4a74bb133f30.jpg)
細かいことはさて置いて、美味しく炭水化物が摂取できたのですから良しとしますか!(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/fe04d97480cb07f5797f3071578aaf88.jpg)
うーむ。。実は、段々と思い出してきたのですが、4人になって駅に向かう途中の道すがら、比較的早い段階から『ラーメン食べたい』的な発言をし始めた方がいたような…。 それが誰かでまではハッキリしませんが…。
いや、結局のところ私も含めて誰も積極的に反対しなかったので、連帯責任だとは思いますけれど(^^ゞ
あとはアレですね、多分、塩ラーメンの『しお福』さんを覗いたら、席が空いていなくて『ほりうち』さんに行ったんだと思います。
うん、そうですそうです、しお福から流れてのほりうちさん。。 まあ、たまにしかない重賞祝勝会ですし、それはそれでアリなんじゃないでしょうか!(ホントにアリなのかなぁ(^^;))
らぁめん ほりうち 新橋店
港区新橋3-19-4 桜井ビル 1F
03-6435-8970
ここまで来たら、ついでにこれも載せちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/77cc66f017255a735fe74fbc37e30b1c.jpg)
これは、祝勝会の翌日に食べた鯖カレーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/d3925bae85a698bc82989a7702bb9c41.jpg)
要するに、たくさん飲んでガッツリ麺を平らげると、翌日は微妙に胃袋が重たくなるんです。
そんな時に便利なのはカレーライスでありまして、カレーだと多少食欲がなくても、すごく美味しく食べられちゃいます。
この日はホールトマト缶とサバ缶を使った鯖カレーにしましたが、これはもう鉄板級のウマさです(^^)
![](https://www.hirootc.jp/images/kcfinder/images/bnr1006_w300_h270_blog.jpg)
実は、コップ酒なんですよねぇ~(*´▽`)
そんなことしたら…
意外に楽しいかも(^^;)
しかも私、1人0次会で日本酒120ml2杯、ハイボール1杯飲んでたので、だいぶ飲み過ぎました(笑)
しかし、会計終わって私がトイレ行ってる隙に、いつの間にか〆ラーして帰ったとは、流石ですな( ͡° ͜ʖ ͡°)
0次会でウォーミングアップ充分というヤツですね、さすがです!
2次会の最後から〆ラーへの流れは良くわかりませんが、結果的にはそういう事になっていました(^^ゞ
またそのうちにやりましょう!