◇藤岡佑騎手のコメント 「一歩目で躓いてしまいました。ちょっと癖になっているのかもしれませんね。調教で時計が出ていたとはいえ、まだ休み明けといった感じでしたし、競馬でもそのような反応で動ききれず、4コーナーでは手応えが悪くなってしまう格好に。よって最後はもう無理をさせませんでした。ここを使ったことにより、変わってくれればと思います」
◇岡助手のコメント 「スタートで躓いてしまい、思っていたよりも後方からの競馬になってしまいました。あの位置からでは本領を発揮できないですし、休み明けも影響していたのかもしれません。これからさらに力をつけてくれる馬だと思っていますし、一度叩いて、次からは良くなってくるのではないでしょうか」
◆クラブのコメント 「夏休み明け、さらには後方から大外を回って多頭数を捌いていく形での瞬発力勝負となってはさすがに分が悪く、復帰初戦は力を出し切れずにレースを終える結果となってしまいました。なお、このあとは、「栗東に戻って状態を確認し、特に問題がないようであれば、富士ステークス(10/23)かスワンステークス(10/30)に向かいたい」と厩舎陣営。ここを叩かれての変わり身に期待を寄せたいと思います」
-----
ただ今ヤケ酒中なので手短かに…
いや、ヤケ酒と言っても大して飲んでいるわけではなく、あくまでも家飲み常識の範囲内です(^^;)
そんな事はさて置きまして、岡助手、藤岡佑騎手のコメントにあるように、躓いて出遅れたことは仕方がないとしても、今日はデキそのものが今ふたつぐらいだった印象を受けました。
今にして思えば、二週連続一杯に追って何とか馬体の帳尻は合わせたものの、きちんと中身ができていたかというと、そこは正直微妙だったのでしょう。もちろん、そんな事は矢作先生や厩舎の皆さんは分かっていたはずですが、不運にも躓いての出遅れという事故が重なってしまい、結果、15着大敗という想定外が起きてしまったというお話で…。
こういう時はあまり突き詰めて悩むよりも、お酒でも飲んで(もう飲んでますけど(^^ゞ)気持ちを切り替えて、また前を向いて進んでいくしかありません。レース後に問題がなければ次は富士SかスワンSとのことですから、休み明けを叩いた上積みにも期待をして、再び元気に楽しく応援したいと思いますm(_ _)m
次だ!
次次!!!
ダァー(`⌒´)ノ
はい、無事であれば何とかなりますね。
次だ!
次次!!!
次なのダァーッ(`⌒´)ノ
レオンくんが戸惑ったかなぁと思いました。
気になったのは、ゲート出る時に躓くのが増えた気がするのです。
あっ、おはようございます。
おはようございます。
ゲートの遅れ癖は気になりますね。
次で治っていてくれると良いのですが…
一度、以前のような良いところを見せてもらわないと、なかなか安心できませんね(^^;)