吉澤ステーブルWEST在厩のコンタンゴは、ウォーキングマシン運動のみで一息入れています。
◇奥場長のコメント 「初めての環境下でゲートまでやってきましたからね。それなりの疲れが見て取れましたので、まずは運動のみでひと休み。明日から乗り出していく予定になっています。調教師によれば、『将来的には動きそう。スピードがありそうだ』とのこと。これからの成長とともに幼い体型が大人びてくるのを促していければと思います。飼葉喰いに問題はありません」
-----
ゲート試験合格後に放牧され、今は吉澤ステーブルWESTでひと息入れているとのことです。
藤原先生からは、先週は「ロードカナロアにディメンシオン、かける期待は大きい」、そして今週は「将来的には動きそう。スピードがありそうだ」と嬉しいコメントがもらえましたが、それもこれも暑い夏を順調に乗り越えてこその話ですからね。
どうやら体型的にまだ幼いところが残っているようなので、まずは成長を促しつつ基礎体力を強化すること、その中で、走りの質をさらに高めていけるようトレーニングに励んで欲しいと思います。
そう言えば、来週の月曜日には父エピファネイアの妹に出資申込みをする予定です。ということで近い将来、『あのコンタンゴの妹が6,600万円はお買い得だった!』と言われるような活躍を期待しています(^^ゞ
先ずは、皐月なのでしょうか(^-^)
ただ、まだ、T若頭のコメントがありません…
調子に乗れないです('ε'*)
スピードがある!
まずはエタン兄が間に合わなかった皐月を意識…でしょう。
きっと、T若頭もそう考えていいるハズ(^^)
本社からは「将来は走るからしっかり体を作ってくれ」との指示ですね。
外厩ではまず成長を促すことになりますね。速い調教はそれからでしょう。
あせらず見守りたいと思います。
きちんと成長を促す意味では、速いところはまだまだ先で良さそうです。
組長に「将来は…」とか言われると、嬉しい反面、ちょっと緊張しちゃいます(^^ゞ