栗東トレセン在厩のヴィジャーヤは、週末にも一旦チャンピオンヒルズへ放牧に出る予定となっています。
◇奥村豊調教師のコメント 「2ヶ月近くトレセンに在厩し3走を消化。管理の中で感じたのは、やはり気性面が調教やレースでの能力発揮に影響を与えているなと。気が入りすぎるぐらい前向きな面がある一方で、抑えようとすると逸走したり走るのを止めようとしたりと、人のコントロールから逃げることをしますからね。馬具も色々と試していますが、本質的な改善には至らず、気性の矯正につながってくれないのが苦しいところです。あとは地方交流かダート短距離あたりでしょうか。今後、精神面の成長が見られると良いのですが…」
-----
先週のレース直後は『それほどではないのかも…』と感じたのですが、今回の近況を読むと、奥村先生がヴィジャーヤの気性難に頭を抱えてしまっている様子が窺えます。
確かに、前向きさと裏腹に「抑えようとすると逸走したり走るのを止めようとしたり、人のコントロールから逃げることをする」と言われると、そりゃあ、マトモに能力を発揮させるのは難しいだろうなと…。馬具についても、これをつけたら馬がこう変わる、みたいな便利な代物ではないですから、やはり、少しずつでもヴィジャーヤ自身が変わらないと厳しいのかもしれません。
何だか急に『追い込まれ感』が強くなってしまいましたが、少なくとも地方交流やダート短距離を試してくれるとは思いますので、その間に少しでも前進を見せて欲しいです。その気になって、真面目に走っている時のスピードは水準以上なわけですから、とにかく鞍上の言う事をよく聞いて、最後まで真面目に走って欲しいっすm(_ _)m
【2022/7/3小倉12R 3歳以上1勝C(ダ1700m)でのヴィジャーヤ:公式HPより】
池添騎手に診てもらいましょう。
それか、下原理騎手ですかね(^^;)