世間様も私もすでにSNK(新年会)シーズンに突入していますが、実は、昨年紹介しきれなかった、BNKでお邪魔した目ぼしいお店の紹介を先にやってしまいたいと思います。
という事で、今日は立川にあるうなぎ割烹のお店、たけ田さんの紹介です。
こちらのお店は会社の同僚の行きつけで、なんでも休みの日に奥様と一緒に食べに来たりもするらしく…。 程よい規模感、開放感、清潔感、安心感など、色々な要素を兼ね備えた、比較的敷居の低いうなぎ屋さんだと思います(^^)
この日はコースでお願いしました。 まずは前菜、う巻きと肝わさびです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/a77404e759717548b440ba2d6e3acdd8.jpg)
肝わさびは女将さん(落ちついていてとても人当たりの良い女将さんです)が頑張って捌いてくれたとのこと。
どことなくアットホームなおもてなし感があって、このあとの料理に期待を持たせるスタートでした(^^)
続いてふぐ刺し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/010d0292bf6c5d71aae5bfa577b30c3f.jpg)
とても綺麗なふぐ、なかなかオツなもんですなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/87/c4b1eb59d5650451e9d62190d1bf463b.jpg)
ちなみにこの日は焼酎ロック、ハイボールをチェイサーにしました。(流れ的にそうなっちゃいました(^^ゞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/7bb5c15292331c1fddb72081628b94e7.jpg)
お肉も大事ということでしょうか、ここで仔牛のヒレ肉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/81d8de972aaaa33f13b7fb9484296489.jpg)
脂が少なくて柔らい、とても食べやすい仔牛さんでした(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/0670adde780419d1763b0b94df9ac53d.jpg)
一品一品がすごいボリュームではないのですが、いずれも丁寧な仕事ぶりが窺えて…
超高級料亭とはまた違うのですが、それでもお客さんに楽しんで欲しいとの気持ちがビンビン伝わってきて嬉しいです。
そうですねぇ、お酒も料理も大切ですが、女将さんの気持ちの良い接客が、私たちをそんな気分にさせたのかもしれません。
蓮根のはさみ揚げ、海老しんじょうを挟みつつ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/0456a1f71389755bfdf52b5d7937890b.jpg)
そして生牡蠣!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/21e32c4fd71303515ed033a1fac11862.jpg)
チュルンとしていてクリーミーな牡蠣さんは、生で食べるのが一番かも(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/526a84cad9159bcba559990a2d6609b3.jpg)
さらには呑んべいには堪らない、(身体に悪そうな)あん肝です(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/e248f1009a83fbd43d9e1c9f71f0160a.jpg)
さて、ここでようやく、本日のうな重さんが登場します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/80770d27d973ab22bb49518bbacbbe3b.jpg)
うなぎも最近は超高級魚になってしまい、ランチで4000円、5000円もめずらしくないですから…
もちろん、たけ田さんのうな重も決してお安くはないですが、こうやって他の料理もたくさん食べて、お酒もたくさん飲んで、一体、うな重単体がいくらか分からなくする作戦の方が、意外に気が楽だったりしますよね!
(本当にそういう作戦でイイのかな?(^^;))
そんな貴重なうな重さん、ベロベロになり過ぎていて、かなり一気食いしちゃったかも(^◇^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c1/e440b9e83aa3d4b682f622c390dd7c9c.jpg)
最後は柿でさっぱりとしめて、この日はお開きになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/90/d3dee77358d7bfa4563a6fb254671044.jpg)
さんざん褒めてしまいましたが、たけ田さん、とても良いお店だと思います。
一気食いをしてしまったので、うなぎそのものの評価はしないでおこうと思いますが、そもそも美味しいに決まっているところがありますからね、うなぎって。。(^O^)
果たしてこの日、いくら払って帰ったのかを全く憶えていないのは気がかりですが、まあ、細かいことはどうでも良いでしょう、BNKなんですからっ!(かなりお酒を飲んだので、そちらが高くついた可能性は否定できません(^^;))
いや、それはさて置きまして、次回訪問の折には、是非ともうなぎをしっかり味わってみたいと思いますm(._.)m
うなぎ たけ田
立川市柴崎町3-9-18
042-524-8663
という事で、今日は立川にあるうなぎ割烹のお店、たけ田さんの紹介です。
こちらのお店は会社の同僚の行きつけで、なんでも休みの日に奥様と一緒に食べに来たりもするらしく…。 程よい規模感、開放感、清潔感、安心感など、色々な要素を兼ね備えた、比較的敷居の低いうなぎ屋さんだと思います(^^)
この日はコースでお願いしました。 まずは前菜、う巻きと肝わさびです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/a77404e759717548b440ba2d6e3acdd8.jpg)
肝わさびは女将さん(落ちついていてとても人当たりの良い女将さんです)が頑張って捌いてくれたとのこと。
どことなくアットホームなおもてなし感があって、このあとの料理に期待を持たせるスタートでした(^^)
続いてふぐ刺し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/010d0292bf6c5d71aae5bfa577b30c3f.jpg)
とても綺麗なふぐ、なかなかオツなもんですなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/87/c4b1eb59d5650451e9d62190d1bf463b.jpg)
ちなみにこの日は焼酎ロック、ハイボールをチェイサーにしました。(流れ的にそうなっちゃいました(^^ゞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/7bb5c15292331c1fddb72081628b94e7.jpg)
お肉も大事ということでしょうか、ここで仔牛のヒレ肉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/81d8de972aaaa33f13b7fb9484296489.jpg)
脂が少なくて柔らい、とても食べやすい仔牛さんでした(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/0670adde780419d1763b0b94df9ac53d.jpg)
一品一品がすごいボリュームではないのですが、いずれも丁寧な仕事ぶりが窺えて…
超高級料亭とはまた違うのですが、それでもお客さんに楽しんで欲しいとの気持ちがビンビン伝わってきて嬉しいです。
そうですねぇ、お酒も料理も大切ですが、女将さんの気持ちの良い接客が、私たちをそんな気分にさせたのかもしれません。
蓮根のはさみ揚げ、海老しんじょうを挟みつつ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/0456a1f71389755bfdf52b5d7937890b.jpg)
そして生牡蠣!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/21e32c4fd71303515ed033a1fac11862.jpg)
チュルンとしていてクリーミーな牡蠣さんは、生で食べるのが一番かも(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/526a84cad9159bcba559990a2d6609b3.jpg)
さらには呑んべいには堪らない、(身体に悪そうな)あん肝です(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/e248f1009a83fbd43d9e1c9f71f0160a.jpg)
さて、ここでようやく、本日のうな重さんが登場します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/80770d27d973ab22bb49518bbacbbe3b.jpg)
うなぎも最近は超高級魚になってしまい、ランチで4000円、5000円もめずらしくないですから…
もちろん、たけ田さんのうな重も決してお安くはないですが、こうやって他の料理もたくさん食べて、お酒もたくさん飲んで、一体、うな重単体がいくらか分からなくする作戦の方が、意外に気が楽だったりしますよね!
(本当にそういう作戦でイイのかな?(^^;))
そんな貴重なうな重さん、ベロベロになり過ぎていて、かなり一気食いしちゃったかも(^◇^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c1/e440b9e83aa3d4b682f622c390dd7c9c.jpg)
最後は柿でさっぱりとしめて、この日はお開きになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/90/d3dee77358d7bfa4563a6fb254671044.jpg)
さんざん褒めてしまいましたが、たけ田さん、とても良いお店だと思います。
一気食いをしてしまったので、うなぎそのものの評価はしないでおこうと思いますが、そもそも美味しいに決まっているところがありますからね、うなぎって。。(^O^)
果たしてこの日、いくら払って帰ったのかを全く憶えていないのは気がかりですが、まあ、細かいことはどうでも良いでしょう、BNKなんですからっ!(かなりお酒を飲んだので、そちらが高くついた可能性は否定できません(^^;))
いや、それはさて置きまして、次回訪問の折には、是非ともうなぎをしっかり味わってみたいと思いますm(._.)m
うなぎ たけ田
立川市柴崎町3-9-18
042-524-8663
![](https://www.hirootc.jp/images/kcfinder/images/bnr1006_w300_h270_blog.jpg)
豪勢でヤンスなぁ~゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
一日一膳は何処に行ってしまわれたのでしょうかw(゜o゜)w
あっ!
これは去年の事でしたね(^.^)
すみませんm(_ _)m
今年のAzログ
ご飯、お漬け物とお味噌汁、
お豆腐のみ とか
たまに、焼魚
とかになるのですかね(^。^)y-~
一膳じゃなくて、一善の方なので…
多分、食生活の改善は来年以降の課題かと(⌒-⌒; )