1月9日(月)3連休最後の今日は、18切符の8枚目を使って、朝普通の時間に出発して手軽に楽しめ見所の多い昨日訪れた鎌倉を再訪問しました。
朝出発前の富士山は、残念ながら雲に隠れて少ししか拝むことが出来ませんでした。
今日は、鎌倉駅から久々に江ノ電に乗って長谷駅で下車して、長谷寺、浄智寺と大仏を結ぶ大仏ハイキングコースを通って源氏山の葛原岡神社を訪れ、北鎌倉駅まで歩きました。
紫陽花の季節には大勢の人が押し寄せて大賑わいの長谷寺も、曇り空で寒い今日は、休日でも人が少なくゆっくりと散策を楽しむことが出来ました。 長谷寺入り口の店の甘酒は150円でとても美味しく冷えた体を温めてくれました。
大仏ハイキングコースも昨日の天園ハイキングコースに比べ人が少なくのんびりと歩くことが出来ました。
帰りの電車の中からは、雲が取れて笠雲の架かった富士山を望むことが出来ましたが、写真に納めることは出来ませんでした。
1枚目は、長谷寺の大黒堂の写真です。 同じ鎌倉なのに大勢の人が押し寄せる鶴岡八幡宮とは別世界の静けさでした。
2枚目は、長谷寺の眺望散策路より望む由比ヶ浜の展望の写真です。
3枚目は、長谷寺の弁天窟内の弁財天です。
シャッター速度で4段分の手ぶれ補正効果があると言うレンズのおかげで、ローソクの光で手持ちで撮ることが出来ました。(ISO800、S=1/2)
4枚目は、外から望む大仏様です。 やはり中に入らないと顔全体が見えないようになっていました。
5枚目は、気持ち良い歩きが楽しめる大仏ハイキングコースの散策道です。
<撮影データ>
撮影日時:2006年1月9日10時37分~11時45分
撮影場所:神奈川県鎌倉市