薬師温泉は内牧温泉街のやや外れです。
近所に新穂湯があり軒を並べている感じです。
(薬師温泉)

薬師温泉も新穂湯もどちらも比較的新しい民営の共同浴場です。
(薬師温泉男性内湯)

タイル張りの浴室には結構多くの人(といっても5~6人)がいて、いろいろと話しかけてきました。
共同浴場巡りの人が珍しいということで、内牧温泉に8軒もの町湯があるのはとても良いことだと話しました。
お湯は今まで入った内牧温泉の町湯の中では一番熱い感じがしましたが、やはりややぬるめの印象を持ちました。
飲泉可能とのことで飲んでみましたが金気臭がありました。
(薬師温泉脱衣場)

詳しくは下記のホームページからどうぞ
ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国共同浴場巡り→熊本県の共同浴場