そして3つ目は久保山砦です。ここは、蜂屋頼隆と金森長近が守ったそうです。この合戦で秀吉が自らこの砦から全軍を指揮したこともあったそうです。それでこの砦を「太閤山」とも呼ぶそうです。
久保山砦は、岩崎山砦と小松寺砦の中間にあり、どちらの砦もよく見える位置にあります。
久保山砦から見た岩崎山砦
岩崎山砦も現状は熊野神社でした。
久保山砦跡の熊野神社
この神社の後ろに曲輪の跡が広がっていました。ずっと歩いて、東の方に行くと「おやっ」土塁の跡らしきものが見つかりました。でも、どうでしょ、土塁が残っているという話は聞いていないので、たぶん違うと思いますが、一応画像を載せます。
土塁の跡らしきもの
ということで、小牧長久手の戦いの一部を見ることができました。戦いは広い地域で行われていました。ほかの地域も見に行きたいと考えています。
久保山砦は、岩崎山砦と小松寺砦の中間にあり、どちらの砦もよく見える位置にあります。
久保山砦から見た岩崎山砦
岩崎山砦も現状は熊野神社でした。
久保山砦跡の熊野神社
この神社の後ろに曲輪の跡が広がっていました。ずっと歩いて、東の方に行くと「おやっ」土塁の跡らしきものが見つかりました。でも、どうでしょ、土塁が残っているという話は聞いていないので、たぶん違うと思いますが、一応画像を載せます。
土塁の跡らしきもの
ということで、小牧長久手の戦いの一部を見ることができました。戦いは広い地域で行われていました。ほかの地域も見に行きたいと考えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます