おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

可能性

2007年01月11日 | 日記・エッセイ・コラム
寝ぼけていたんだろう。

(どん兵衛の麺で焼そばを作ったら旨いかな?)

突如としてそんな考えが浮かんで来た。
思えば、前日から何も食べていなかった月曜の朝。
冷えきった部屋で虚ろな目をしていたときの発想だった。

で、やってみた。

Dscf0015

結論を先に言えば、旨い!
いや、どちらかと言われれば旨い!
有りか無しかで聞かれれば、有りってとこだろうか。

この壮大な実験を決行するには、
当然であるが、どん兵衛だけでは不十分である。
必然的にUFOを買う必要がある。
いや、別にUFOじゃいけないってことは無いが、
同じ会社の商品の方がええんじゃないかと言う事で、この二つを買った。

まずは副産物として誕生した、“UFOの麺を使ったどん兵衛”を食する事に。

ご存知の通り、上から二つのカップ麺を覗くと、
円周が多きのはUFO麺である。
横から見た時の“深さ”はどん兵衛の優勢。
だが、いざ麺を交換してみてびっくり。
普段、どん兵衛の麺をカップから出すなんて事はしないから
びっくりしたが、あの麺、高さで言えばUFOのカップに丁度入る高さ。

つまり、どん兵衛の麺は、カップ全体に入っている訳ではなかったのだ。
これは結構嬉しい発見だった。

今回の主役である“どん兵衛の麺”は、スムーズにUFOのカップに
収まった。
問題はその逆である。
円周からして、どん兵衛のカップには入りきらないUFO麺。

仕方がないので、徐々に割っていき、長さを損なわない細心の注意を
払いながら何とか収めた。

期待に胸膨らませ食してみたが、これは無し。
有りか無しかと聞かれれば、無しと答えるだろう。

味が薄い。

これに尽きる。いつものどん兵衛の風味も薄い。
無理矢理詰め込んだ麺をほぐそうと、ちょっと多めにお湯を注いだという
事を割りひいても、麺の旨味がなかった。

で、念願の“どん兵衛焼そば”を作った。
こちらは味が濃い。おデブな僕には、この濃い味は結構なお手前。

今回の実験で、ひとつ確信した。
様々な行程を経て作られたカップ麺は、それぞれの環境でこそ
最大の旨味を発揮するんだろうと言う事。
無闇に交換なんてするもんじゃない。

また、今回の実験でお世話になった日清食品の創業者、
安藤百福氏の訃報を聞いた後だけに、この実験はやってよかったのかなと
複雑な心境にもなったことも付け加えておく。

こんな平和な事を考えられるのも、インスタント麺を開発された安藤氏の
お陰だ。心よりご冥福をお祈りいたします。


ご興味のある方は一度お試しあれ。

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする