おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

タスポ

2008年03月22日 | 日記・エッセイ・コラム
ご存知の通り、煙草を吸わなくなって一年と少し。
テレビ等、コマーシャルもしない昨今、
煙草の新しい銘柄が出ても、まったく分からない。
 
吸っていた時は、
新発売の銘柄を見つけては即購入。
ディーンって銘柄もあったし、
ゴールデンバットは復刻調だったか?
 
そんな情報に疎くなった昨今、
気にするはずもない事に興味を持った。

taspo
 
どういう経緯でこの名前になったのは
詮索しないが、
なんとなく
 
煙草+パスポート
 
的なにおいは感じる。
 
近くの酒屋に3時のおやつを買いに出掛けた折、
レジ近くに申込書。
煙草の棚には、見本だろうが
店主の顔が付いているタスポカードがある。
 
「これ、どうするんですか?」
 
暇だったんで聞いてみた。
詳しく説明してもらったが、早急には関係がない。
ふ~ん、大変だなぁ~
と思いながら店を後に。
 
後日、そんな話を煙草を吸わない同士で会話した。
 
「でも、これ、絶対“穴”ありますよね!」
 
「あるよね」
 
「でも、これ、僕たちには関係ないよね!」
 
「そうでもないですよ」
 
「えっ? 例えば???」
 
「例えばですね・・・・」
 
 
いかん、いかん。
この後は自主規制。
真似されると困りますからね。
 
 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする