おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

CM好きな私

2015年02月12日 | テレビ番組
昨日、予定をすべて終わらせたあと、
帰宅までの間、少し時間が余ったんで
嫁さんと一緒に、全国チェーンの
大手カー用品の店に出掛けた

駐車場にすでに新車が何台か並んでいたが、
そのドアはすべて施錠されていたんで、
窓から車内を覗き込む

「これ、ええやん!」

近々に新車購入の予定はないけど、
ちょっと夢を見る感じで品定め

店内に足を向けると、そこにも今話題の軽自動車が
綺麗に並べてあった

こっちは店内って事もあって、
ドアも開けられ解放的で
実際に車内に乗り込んでもみた

「これ、ええかんじ!」

嫁さんが嬉しそうに言うんで、僕も得意げに

「これ、玉鉄がCMしてる車やん!」

しかし

嫁さん、僕の言葉に反応しない

もしかして、玉鉄を知らんのかな?
いやいや、毎朝、ドラマ見てるしなぁ~

「あの、車切ったりしてるCMやん!」

と、結構記憶に残りそうなCMの部分を
説明したにも関わらず、上の空

続いて隣にあった車に歩を進めるんで、
今度こそはと思って、満を持して説明する

「これは、宇梶さんと舘さんが出てるやん!」

またまたテレビCMの事を説明したが、
今度ははっきりとした口調で

「そんなん知らんわぁ!」

はぁ?

いつも一緒にテレビ見てるはずなのに、
なぜ彼女の記憶には、あんな面白いCMが
残ってなんだろう?

テレビを観ていて、特にクイズ番組だと

「正解はCMのあと」

なんて事があって、結構イライラする御仁も
居られると思う
かく言う僕も、正解を知りたいと思うがあまり
あまのじゃく的に、CMになった途端に
チャンネルを変えてしまうことがあるぐらい
イライラはする

その反面、CMを楽しみにしている一面もある

気に入ったタレントのCMだと
笑顔になるし、CM自体が面白いモノもある

スーパーで買い物をする時も
記憶に残っているCMの印象で
購入決定する事も少なくないし、
そのためのCMでもあるだろうし・・・・

と、一人悶々としてみたが、
嫁さんは我関せずとばかり、
いろんな車に乗っては、はしゃいでいた

まぁ、そんなもんかな
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする