炊飯器でいっきに蒸し鶏とカレーピラフが
できちゃう簡単メニュー。
簡単でも味はGOODよ。
まずフライパンにオリーブオイルを大さじ1
にんにく1かけをスライスして入れます。
香りが出てきたら鶏肉を2枚。
1枚が一人分。
お料理の本にはもも肉ってあったけど
カロリー調整のため、胸肉使用。
両面こんがり焼いたらお皿にとります。
さっきのフライパンに洗ったお米(2合)をいれて
炒めます。
適当に炒めたら、カレー粉と塩コショーをかけます。
炊飯器にお米を入れ、コンソメまたはブイヨンを入れ
普通の目盛りまで水を入れます。
そしたらさっきの鶏肉を並べます。
はい!オーライ!!
普通にスイッチ、ON!
あとはおまかせ~、炊飯器がやってくれま~す。
ほら、あつあつ、湯気がたってるよ。
鶏肉の旨みがピラフにしみこんでスゴク美味しい。
鶏肉はね、やっぱりもも肉がオススメ。
胸肉だとパサパサ感が否めません。
もも肉使って調理しても
カレー粉入れない場合で
一人前297キロカロリー。
簡単、低カロリー、コラーゲン補給。。です!