今日は2階のトイレのリフォームを見てね~


一階のトイレの既存便器を2階のトイレに移設するー、なんてごんぞ~さんが言うものだから
ま、そのー、ってことで2階のトイレももれなくリフォームすることとなりました。
ま、そのー、ってことで2階のトイレももれなくリフォームすることとなりました。
2階のトイレをリフォームする時は、あれをこうしてこれをこうして・・・って夢があったので
ごんぞ~さんの「
必要ない。」「
またそんなこと言う、ダメ。」を封じるため
ごんぞ~さんの「


「2階のトイレリフォームは私が払うから自由にさせて!
」ってことになりました(笑)。

なにしろ「2階のトイレには何の愛着もなくリフォームの必要性も感じない
」と言っていたごんぞ~さんですからね~

下のトイレはお客様も入るし、始終使うし、かっこよくしておきたい
でも2階なんてさ、っていうのが見栄っ張りのオトコ目線。
でも2階なんてさ、っていうのが見栄っ張りのオトコ目線。
一階を思うようにさせてくれないんだから
2階で自分の好きな空間を作るさー
ってのがワタシ(笑)。
2階で自分の好きな空間を作るさー

施工前の写真。

夢だったのは、①この古い洗面台を撤去して新しいちょっとした洗面台にする。
②壁付けのライトをつける。
②壁付けのライトをつける。
③クロスは自由に選ぶ!
④天付けの収納はいらない、撤去。
⑤飾り棚を作る。
古い洗面台を撤去したところ。

隅に置いてあるのは、今度つける鏡。
洗面台にコンセントがあったので、今度は壁にコンセントをつけてもらいます。
天付けの収納を取ると、一階の時と同じで壁に穴が開きました。
ほんと、こんなことになってるとはね~
ほんと、こんなことになってるとはね~
で、出来上がりが↓

こうなりました

ぶつぶつ言ってたごんぞ~さん「2階の方がキレイ。。。
」

「メイントイレは2階だねー
」ってな具合で(^m^)。


壁付けのライトは天井のライトと連動するスイッチにしました。

鏡はリフォームを考えだした頃、アンティーク&リサイクルのお店で買っておきました。

洗面台が一番選ぶのに苦労しました。
ドアの脇なので奥行きが限られていることと、幅の関係があります。
ごんぞ~さんも私が出すことになっているのでイケアとかHCとか
洗面台選びに結構協力してくれました。
洗面台選びに結構協力してくれました。

で、選んだのは通販で見つけたジャニスの洗面台。
これで大丈夫かどうかリフォーム工事をお願いした工務店(私の勤務先、笑)に相談して
OKが出たのと、通販の方が安いよ、と言って貰って通販で買いました。
OKが出たのと、通販の方が安いよ、と言って貰って通販で買いました。

使いやすそうですよ^^

壁紙は上部がタイル風、下は塗り壁風。

選ぶのにかなり時間を費やしました

なにしろクロスの見本帳ってたくさんあるしねー
そこからめぼしいものを幅なりサンプルで取り寄せて、実際に合わせてみて
この組み合わせが一番の好みでした。

天井も、ちょっとわからないけど可愛いクロスなの

いらない収納を捨てたらスッキリしたでしょ^^

一階から移設したトイレセットはリモコンで蓋の開閉や水の流しをするものです。
使い慣れてて、私はこれの方が好き(笑)。
今はリフォーム仕立てで、毎回「どっちのトイレに入ろうかな~」って楽しんでいます

棚はそのうちDIYで付けるつもり。
一階も2階も棚が欲しいなって思ってます。
もちろん飾るための棚ですよ~

ポチっとよろしく~*
ありがとう
良い日をね~ 


