都内で友達と会う時、なんだか水上バスに乗せたくなる私

今回ともさんと都内で遊ぶのに、やはり水上バスを使っちゃいました!
まずは東京駅・丸の内南口で待ち合わせ。

南口ロータリーのバス停から都バスに乗って銀座へ。

まだ朝早くて(10時ころ)お店が開いてない&人通りも少なめ。
ぶらぶら歩きながら新橋へ。
汐留の日テレ・宮崎駿さんの時計台を見てもらって

ともさんは姿勢がとてもきれいで若々しい!
なにげにただ立ってるだけなのに立ち姿が綺麗なのはいいね~
私、姿勢が悪いな!と反省~^^;
パシッと姿勢良く立てるように筋肉鍛えよう~

そこから浜離宮へ。
この公園内から水上バスが出ています。
築地からも出てるのね、そこからなら入園料(浜離宮の)とかいらなかったな~

水上バスでお台場まで行きます!
船のデッキで気がついたけど、外人さんばかり!

しばらく進むとレインボーブリッジが見えてきます。

あのレインボーブリッジの下をくぐります。
近くにいたこのお二人が、なんかいい感じで絵になった。

スペイン語圏の方たちだったみたい。

船員さん。
レインボーブリッジをくぐる時は、みんなスマホを手に撮影!

私は撮影しているお二人を撮影!
この写真、すごく気に入った
とっても素敵~


「肖像権が・・・」と案の定(?)コメントが来たのでボカシテおきます


お台場が近くなる。
ここで下りてサクッとランチタイム&おしゃべり(^m^)
そこからまた水上バスに乗って、今度は浅草へ!

東京タワーが見える。

スカイツリーも見えてくる。

浅草で下りて、せっかく浅草だから
やっぱり浅草寺は行ってみるかと
やっぱり浅草寺は行ってみるかと

浅草寺へ。

行けばやはり浅草寺はカッコいい。
貸衣装の着物姿のお嬢さんが多くて、それも楽しい。
今の時期、レンタル着物はまだ浴衣らしい。
浅草から銀座線で、また銀座へ。
銀座へ行ってみたいな~、って言っていたともさんなのに
朝はお店が開いてなかったので、今度こそお店が開いてる銀座へ!ってわけ(笑)。
朝はお店が開いてなかったので、今度こそお店が開いてる銀座へ!ってわけ(笑)。
ウィンドウショッピングを楽しみ(ほんと見るだけ~、笑)
私の得意の(?)銀座ライオンへ。
ここは妻さんいわく「料理がまずい」なんだけど
ビールと雰囲気が美味しい

ビールと雰囲気が美味しい



83年の歴史。
私はビール、ともさんは帰宅する時最寄り駅からマイカーなのでオレンジジュース。
そしておつまみ。

レトロなタイルの壁画や壁が好き。
ここも外人さんが多いけど
良く見ているとお一人でビールを楽しむ老婦人がいたりして
なんかカッコよく見える^^
良く見ているとお一人でビールを楽しむ老婦人がいたりして
なんかカッコよく見える^^
驚いたのは、トイレ。
以前は女子トイレが狭かった&古かったなんだけど
今回すっかり変わってました。
今回すっかり変わってました。
以前より広くなって、トイレの機器も新しくなっていました。
楽しい一日でした

ともさん、ありがとう
久々に歩いたーー、食べた、飲んだ、また食べた

久々に歩いたーー、食べた、飲んだ、また食べた

で、帰宅したらごんぞ~さんがお寿司のお弁当を買ってきてあって
これから食べるというので・・・・私の分もあったので
お腹いっぱいだったけど、頑張って食べた(笑)。
これから食べるというので・・・・私の分もあったので
お腹いっぱいだったけど、頑張って食べた(笑)。
気を使ってるんです

で!驚いたことに!
今朝の体重、気持ちだけ減ってた!
今朝の体重、気持ちだけ減ってた!
やっぱり歩くっていいんだね~
ポチっとね~*
ありがとう
良い日をね~ 


