ボックスティッシュカバーなのかティッシュボックスカバーなのか
いつも迷うんだけど、どうも巷では「ボックスティッシュカバー」と言う呼び名が通っているらしい。
なので私もそうしています
ずっと正方形の折りたたみ式のカバーを作っていたんですけど
他の簡単なのも作ってみたいなぁ~と検索かけたら
どうも大きさがまばらで、どれを取ったらいいか分からず
あまり箱より大きくて幅をとるのもチョットだし
すっごく面倒だったけど、自分で型紙起こしてみました
まずは出来上がりの写真!
こんな感じ~
けっこうカワイイ?ね?(無理強い、笑)
これはティッシュの取り出し口に幅広レースをつけてますが
もうちょっとシンプルなのも先に作りました。
それがこれ↓
これをもとに進行しようと思います。
基本のティッシュボックスはこれ↓
ティッシュボックスの大きさって日々変わってるのよね。
計るとW23cm。
H11.5cm。
厚みは
D:5.5cmありました。
これに紙を巻き付けて、ちょうどいいくらいの大きさを出しましたよ(笑)
面倒がってた割に、なんのことはない・・・って感じ
縫い代込みでこの大きさで作りました。
こうやって箱を入れるんですけど、この大きさだと入れる時キチキチです。
でも入れちゃえばいい感じ。
もう少し緩めに作りたい方は33cmのところを34~35cmにしてみてはいかがでしょう?
それとこの幅のところで袋縫いをするので、袋縫いに自信のない方は35cmにしておいてね。
まずは
この上下(取り出し口になる部分)を三つ折りにして縫ってしまいます。
レースとかつける場合はこの時点でくっつけておきますよ~
そしたら表側から↓この図のように畳んでみます。
重ねた部分をしっかり待ち針で押さえて
左右の際、5mmくらいのところを縫います。
そしたらひっくり返して
角をしっかり出して整えて
アイロンでしっかり押さえておくと仕上がりが綺麗です。
そして
今度は1cm内側を縫います。(これが袋縫い)
さっきの5mmの縫い代は、この1cmの中に入ってしまうので
表も裏も切り口が出なくて綺麗に仕上がります。
この縫い方ってポケットティッシュカバーと一緒かな?
もう一度ひっくり返せば出来上がりね
めっちゃ簡単よね~
しかも一枚仕立てで出来るから布もちょこっとで済んじゃうわね
これはチャリティバザーに出そうかと思ってます。
レースいっぱいつけたこちらのは自分用に残そうかな~
この布、気に入って買ったのに
作ったもの全部バザーに出しちゃって、ウチには一つも残ってないの。
それとね、このレースなんだけど
ウェストのシャーリングが全部伸びちゃって補修するのも面倒すぎるこのスカートから
一番下のレースを分解してアイロンして使ったの。
なんとね、2m50cmもあったのよ!
すっごく得した気分~
いまさらこんな段々のフリフリスカートも穿かないし
レースと布に分解すれば、かなり楽しめそう!
かわいいなぁ~、なんて自画自賛している向こう側にあるチョコ。
チョコのポリフェノールがいろいろといいって、またテレビで言ってたので
チョコ生活始めました
しかもこのチョコなら、ちょこちょこ(?)食べても太らない!
コーヒーも赤ワインと同じくらいポリフェノールを含んでいるんですって!
私、コーヒー
は大好きで毎日飲んでます。
で、フランス人があんなにバター生活してるのに太らないのは赤ワイン
のおかげ・・・って話を
妻さんから聞いたので、今日は赤ワイン
も買ってきたさ
どうよ
ポリフェノールだらけよ
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
ぶぶをポチっとね
→
もう一つ、押していただくと泣いて喜びます
↓
↑こんな端切れがあったら、嬉しくてどんどん出来そうーーっ♪
買おうかなぁ~、迷い中~(笑)