昨日はお豆腐に大根おろしをたっぷり入れる
雪見なべにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/d067cda15e14c4d5168d24268445e674.jpg)
真っ白だけど、中にお豆腐と玉子が潜んでいます^^
これにポン酢をかけていただく・・・
シンプルなのにめっちゃ美味しい!
いくら食べても太らない気がする(笑)
実はこのところシフォンケーキを焼くことに
すっかり嵌ってしまっていて
最初はプレーンなのを焼いて
それからシナモンと蜂蜜のシフォンを焼いて
次にママレードとラム酒のシフォンを焼きました。
そして今回は蜂蜜シナモン&ラム酒のシフォンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/e6712610561d1a543723b4e9c47d9fb2.jpg)
分量はこんな感じです
↓
薄力粉70g
卵 4個
油 30cc
牛乳 50cc
砂糖 40g
蜂蜜 大匙1くらい
シナモン 小さじ1強
ラム酒 量らなかったけど・・・カレースプーンに1くらいかな?
卵黄に蜂蜜を入れて混ぜ合わせ
油を3回に分けて入れながら攪拌
それから牛乳を3回に分けて混ぜいれ
ラム酒も混ぜ合わせて
薄力粉を振ります。
混ぜ合わせておいて
例倉庫で冷やしておいた卵白をあわ立て
砂糖を3回に分けて投入して
角が出来るまでホイップ。
ホイップした卵白を3回に分けて
薄力粉を混ぜてあるタネに混ぜいれて
170℃のオーブンで30分。
忘れないように書いておきます^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f0/2c24f586410d2fa625f239749e298722.jpg)
とっても美味しく出来たんですけど
型から外してみたら
一部凹んでました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/892d8aef2553e59ed022911cbdc91584.jpg)
型にタネを流し込んで
それからトントンと軽くやらなくちゃいけないのよね?
それが足りなかったみたいです。
ちなみに菜ばし1本でぐるぐるして
生地を均すのはやりました。
でもまぁOK!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/9145e6a3d4f5466c774603b76ebae84a.jpg)
卵とお豆腐の雪見なべと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/250719f084416254b255ce96839a2b73.jpg)
夫が買ってきたプルコギ用のお肉に野菜を足して炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bb/727f85a107568e6da9fd8a394702a327.jpg)
いただきもののリンゴを切って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/41/0b4e1864daa962123c2b6ab676d1b5e5.jpg)
一晩寝かせた蜂蜜シナモン&ラム酒のシフォンをいただきました。
シフォンケーキは夫が好きなようで
夕ご飯の〆に私が一切れ、あとは全部夫が食べてました^^
食べてもらえると嬉しいです。
ママレードのも好きだったらしい^^
ふくちゃんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/93f2477ed89b56dd76945174b7f17183.jpg)
ゆで卵とハムに夢中♪
ゆで卵は黄身が大好きで、白身は困らないと食べません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/7c8665085921f728b376f6af56935192.jpg)
ほら、まわりに卵の黄色いのが散らばっています^^
それでは皆様、今日も良い日を!
来て下さってありがとうございます。
⇩ポチポチっと応援よろしくね♪⇩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます