おきうとって知ってる?
ネットで調べたら、博多のほうの特産品らしい。
こちらではスーパーの魚コーナーで売っている。
これは海草(えご草)というのを溶かして作ってあるから
いわば寒天みたいなもの。
食感も似ている。
私は子供の頃、新潟の親戚の家で
「えご」なるものを食べさせられた。
それとそっくり。
子供の頃は「うえ~。。。」と思ったけど
最近はオイシイ、と感じるまで大人になった(^-^;)ゞ
もちろん海草がもとだから
カロリーはほとんど無いし
身体にはとってもいい。
いちばんいいのは
買ってきて切れば出来上がり!!ってこと
酢味噌がついてるから、それで食べてもいいし
ワサビ醤油でお刺身みたいに食べてもイケル。
博多の方じゃネギとおかかをかけて食べてるらしい。
今度やってみよ。
最新の画像[もっと見る]
-
春キャベツもりもりサラダとスフレチーズケーキ* 1週間前
-
春キャベツもりもりサラダとスフレチーズケーキ* 1週間前
-
春キャベツもりもりサラダとスフレチーズケーキ* 1週間前
-
春キャベツもりもりサラダとスフレチーズケーキ* 1週間前
-
春キャベツもりもりサラダとスフレチーズケーキ* 1週間前
-
春キャベツもりもりサラダとスフレチーズケーキ* 1週間前
-
春キャベツもりもりサラダとスフレチーズケーキ* 1週間前
-
春キャベツもりもりサラダとスフレチーズケーキ* 1週間前
-
そんなに焼いてどうすんの? 2週間前
-
そんなに焼いてどうすんの? 2週間前
巻いてる形で売ってるよ。
老舗のきゅうとやさんとかあるらしい。
食べる時は 小ネギ(そちらでは博多ネギかな?)
そして ポン酢でいただきます。
さっぱりして大好き
お父さん寒天類好きだから今度買ってみる!!!
ちょっと最近食べる量が多くなってきてるのよ!今日は久々にまたキノコマリネ作った~~♪
薄くてさ、麺みたいにツルツルっとイケソウじゃん?
こっちのはもっと塊っぽいよ。
若干違うのかも。
ポン酢で食べるのね?
じゃ、薄く切って試してみるわ~。
ありがとう~!
ウチの、残してたわ。
洗脳が足りないらしい。。。。
いや、ウナギとか一緒に並べちゃったのが敗因かな?
食べてほしいもの残すからね~、/(-_-)ヽコマッタァ