ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

皇居、千鳥ヶ淵、東御苑の満開の桜。皇居西側、桜田濠沿いののどかさ漂う春景色

2014-04-06 | 東京

連日、大勢の人が詰めかけている東京の皇居桜の通り抜け。実はミモロは、それが始まる前に、東京へ行っていて、その時、皇居の桜を楽しんできたのです。
 
「うわー見事に咲いてる~」と、感激したのは、東京の桜の名所、千鳥ヶ淵の桜です。お堀を埋めるように、桜が枝を伸ばし、一面桜色。この日は、皇居の通り抜けは、始まっていなかったので、日本武道館のそばから、北の丸公園から皇居東御苑へと進みます。大人気の皇居桜の通り抜けのちょうど南側にあたる部分で、ここはいつでも開放されている公園です。
 北詰橋門から東御苑へ。「わーここの桜もキレイ…」
広々とした東御苑、丸の内のビルが、芝生を縁取るように並んでいます。大都会、東京の中心部にあるオアシス。広い芝生を走り回るミモロ。「草の匂いが春って感じ~」と、ゴロリと転がったり、思い切り遊びます。
もちろんお花見も… 
東御苑内にも、歴史的遺構を見ることができます。
 
大きな石を組んだ石垣、ミモロが挟まって、その大きさを示します。
「通り抜けができたら、半蔵門方向に行くのに近いのに~」と、この日は、大手町方向にしか出られません。
お堀沿いにグルリと回り、半蔵門をめざし歩きます。
「あ、白鳥…」 
お堀に住み着いているのでしょうか、のんびり優雅に泳いでいます。「いいなぁーすてきなところに住めて…」まさに東京の一等地に住む白鳥。
お堀の石垣を飾るように枝が垂れる桜。しばし足を止めて、眺めます。
「あ、有名な二重橋…」そのそばの橋が、皇居正門です。
ミモロは、桜田門から出て、半蔵門方向へと歩みを進めることに…。
 
ビルと桜…「この景色、京都にはないね~」

「わー春~」都会のど真ん中とは思えぬのどかな春景色…。桜田濠沿いは、皇居の中でも、のびやかな景色が広がるエリアです。
まさに春爛漫…。
最高裁の桜も、英国大使館の前の桜も、満開…。
 

「きっと皇居の桜の通り抜けもいいんだろうけど…皇居の周りでも、結構楽しめるよね~」
英国大使館前の桜のトンネル…。皇居西側あたりは、比較的人でも少なく、ミモロおすすめのエリアです。



人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね。ミモロより
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする