「わーもうすぐ東京だー」。



そうミモロが、楽しみにしていたのは、富士山。「やっぱりいいよね~」と大の富士山好きのミモロ。思わず手を合わせ、拝んでいます。富士山が眺められると、なんかいいことがあるような気になります。京都に暮らして、恋しいのは富士山と海。新幹線に乗って、富士山を目にすると、関東にかえって来たなぁーという気になります。
やがて、ミモロを乗せたのぞみは、東京へと入ります。

丸の内側では、東京駅の駅舎が完成。


さて、東京では、お友達が、夕食の予約をしてくれました。「今、すごく人気で、なかなか予約がとれない中華料理店なんだけどー」と。
それは、地下鉄銀座線「外苑前駅」から、徒歩6分のキラー通のそばにある「楽記(ラッキ)」です。


「なんか洗練された雰囲気・・・中華料理店のはずだけど…」
ここは、2013年7月にオープンした新しいお店。チャーシューなどの広東料理と自然派ワインが評判で、本場、香港の味と連日予約で満席に。なんでも香港通の写真家の菊池和男さんと、自然派ワインの先駆者の勝山晋作さんのお店だとか。
「よくわかんないけど、きっとスゴク美味しいんじゃないの~」と、ミモロの期待も高まります。料理に合うワインも豊富に揃っているそう。
「楽記って、ラッキーってこと?」とミモロ。そんな気がしないでもありません。
「いらっしゃいませー」


「チャーシューかな?」ここは炭火焼のアヒルや、カリカリの皮が美味しい焼いた豚肉などが大評判だそう。

さて、「お二階へどうぞ…」ということで上へ。

落ち着いた雰囲気の店内…「さすが青山…オシャレな感じ…」

お友達とまずは、ワインで乾杯。



そこでお店おすすめの豚ほほ肉のタイ風味と、炭火釜焼きチャーシュー(各1200円)を注文。
それに合う野菜料理も注文しました。
「わーこのタイ風味の豚肉、美味しい!ちょっと辛味が感じられるソースとの相性抜群…ワインがすすむねぇー」と、あまりの美味しさに感激。チャーシューも香ばしくて、いいお味。
さて、最後に、チャーハン(1300円)を…

「予約が取れないっていうのわかるねぇー。でもラッキー食べられて…」と、予約を取ってくれたお友達に感謝。
今、東京で評判の広東料理店でした。
*「楽記」東京都渋谷区神宮前3-7-4 03-3470-0289 平日18:00~22:30LO 土曜15:00~21:00LO 日曜休み アクセス:地下鉄銀座線「外苑前駅」徒歩6分

ミモロちゃんさすが早いですね。
東京にいても、なかなかいけないんだから、羨ましい。
たまに、東京情報もいいですね。これからも時々よろしく