かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

学校給食

2012年09月13日 21時51分03秒 | みゆみゆとの生活
そうちゃんは、交流学級で週に1回給食を食べます。
ちょうどその月曜日のお昼に、用事があって学校に顔を出したので、見に行ってみた。

そうちゃん、1年1組の仲間と、モグモグお給食を食べていました。
どんどん詰め込んでしまうので、隣に座っている支援員の先生に時々手をつかまれながら。
食べ物がギュウギュウに入ってる口で、
「おくち からっぽになったよぉ?」と一生懸命訴えておりました。

ごはんを誰よりも早く食べ終えて、
どちらかと言えば不人気だった野菜を3杯もお代わり。
クラスメイトから賞賛の目で見られていました。
口々に子供達が話し掛けてきて、
「そうちゃんは、保育園の時から一番たくさん食べてたよ!僕、知ってるよ!」とか
「野菜3杯って、すげー!」とか
「ねえねえ、ピアノの発表会の時、私弾いたんだけど見てくれた?」とか。
ほんとに小学生って飽きないわ。

特筆すべきは。
途中で担任の先生が、「お母さん、お昼ご飯食べました?」と尋ねてくださり…
なんと、お給食を頂いてしまいました。

先生が、「そうちゃんのお母さんに給食お願いします。」と言ったら、子供達が数人サササッと出てきて、あっという間に私の前に並べてくれた。
給食当番の子だったのでしょう。
小人のレストランみたいな、不思議な気持ちでした。

みんなのあたたかさ、先生のあたたかさを思い、噛み締めて食べました。

食べ物もらったから言うわけじゃないけど、先生いい人だなーと思いました。
いや、食べ物もらったからというわけでは f^_^;

夏休み明け

2012年09月13日 20時20分25秒 | みゆみゆとの生活
夏休み明け、そうちゃん、荒れ気味です
なんだなんだ…という怒涛の一週間でした。
大声を出したり、人を蹴ったり、食べ物でない物を口に入れたり、おかずを手で握りつぶしたり。
少し、親も疲れてきています。

先週、2歳から通っている専門病院の主治医(児童精神科)の定期診察がありました。
問題行動の数々、夏休みの出来事など、いろいろお話しました。
学校の先生からは、「問題行動の対処方法を聞いてきてほしい」と言われていたので、そのことを聞きました。

ドクターによると、
「そうちゃんは今、大変調子が悪い状態で、どんな刺激にでも反応してしまい、自分でもわけがわからなくなってしまっている。
問題行動の原因を探ったり、対応を検討するよりは、本人がしんどい状態にいると捉えて、なるべく刺激を減らした生活を送った方がいい。
具体的には、取り組む課題の難易度を下げる、廊下を歩く時は人がいない時間帯にする、誰もいない体育館で思い切り走らせて発散させる、交流学級に行くのはしばらくお休みにして支援級で今までできていたことを中心に生活する、など。
先生を叩いてしまった時の対応としては、周囲は『何も反応しない』がベストでしょう。」

ふむふむ。
納得、のお答えでした。
学校にもそのまま伝えました。

来週からは、いよいよ半年以上前から予約を入れていた他県の専門病院への入院があります。
大きな「賭け」で、不安や迷いもありましたが、今は期待の方が大きいです。
入院して、24時間管理で見てもらって、専門家の皆さまにそうちゃんへの関わり方を検討してもらう、アセスメント。
それから、今のんでいるお薬(向精神薬)をやめるのか、他のに変えるのか、の選択。
どうなりますことやら。
別れることについては、夏のショートステイを経験して、そうちゃんも親も少し想像がつくので、安心です。
いい方向に、転んでくれるといいなー。

プチハイキング

2012年09月09日 19時13分47秒 | みゆみゆとの生活
伊吹山ドライブウェイから山頂まで、ハイキングしました。
寒いので、長袖を着ています。
そうちゃん、「やまのぼりしたらー、みかんとじゃがりこたべるよぉ。」とウキウキです。

9合目から頂上まで、約40分の距離。
そうちゃんは急に走り出したり知らない人に足が出たりするので、緊張感のある40分でした。
それでも無事、ケガもせず誰もケガをさせずに行って帰ってこれて、よかった。

あいにくの濃い霧で、景色はほとんど見られませんでしたが、みゆみゆは「雲の中だぁ!」と大はしゃぎで。
大変だけど、4人で来た意味はあったなーと思いました。

いつか、ふもとから山頂まで、4人で登山したいな。
その昔、結婚前に今の夫と登った時のことなど、思い出しました。
「琵琶湖がきれいに見えて、あの時はよく晴れてよかったね。」と私が言えば、
「あの時、登りながらあんたとけんかしたなー;」と夫。
覚えてるポイントが、性格反映してるよね…。

9月

2012年09月07日 20時41分15秒 | みゆみゆとの生活
9月になったことを知っているように、
とんぼが飛び、夜は鈴虫が鳴いてる、不思議。
昼間はあんなに暑いのになー。

今日も34度でした。
自転車に、仕事中も含めて1時間以上は乗ってたと思う。。

おかげでとっても眠いけど、
金曜日の晩に早く寝るのは惜しい気がするんだよなー。

っていうかまだ8時台だし;

書道

2012年09月07日 19時07分30秒 | みゆみゆとの生活
多忙なみゆみゆの、金曜日の習い事は、「書道」。
1年生の頃から通っているのですが、ちっとも字はきれいにならないし、服や顔を汚してくるし、時間は遅くなるしで…。
「いつでもやめていいよ。」と言ってありましたが、本人はやめたいと言わず、4年目になっています。

ところが最近、なんか字がきれい。
学校の漢字練習帳の字が、以前に比べ丁寧になってきたのです。

それに、帰ってくるのが早い。
まぁこれは、今までが異常だったと思うけど。
20枚の字を書いてくるのに、いつも2時間。
早くて1時間半はかかっていたのです。
それが最近、1時間で帰ってくる。

そして、手や顔が汚れていない
これは嬉しい。白っぽいスカートを着ていっても、大丈夫。

みゆみゆに、「最近早くなったね。」と言ってみた。
すると、得意げに、
「実は、コツをつかんだんだ
え。4年目にして??遅くない??
「うん。すっすっと、書けばいいんだ。そしたら、1時間で終わる。コツ、だよ。」
なんかようわからんが、それはよかった。
「それにね…最近、手が汚れてないでしょ。それには、秘密があるんだ
秘密?と言われると聞きたい。なになに?
ひそひそ声で私の耳に口元を近づけるみゆみゆ。

「実はね。今まで私、いつも書道の途中に、爪に墨で色塗ってたの。黒いマニキュアみたいにね でもまぁ、それ、やめたの。」

ええーっ  わざわざ塗ってたってこと!?
久々の絶句。
どうりで爪の中まで真っ黒だったはずだ
驚きすぎて、こんな風にしか、答えられなかった。
「みゆみゆ、教えてくれてありがとう

4年やらないとわからないことも、ある。
継続は力なり、だね、みゆみゆ。
かーちゃんにも勉強になったよ。。。

自転車通勤再開

2012年09月06日 20時16分01秒 | みゆみゆとの生活
夏休み中は、児童館に直接送り迎えをしていたので、車通勤でした。
2学期になり、また自転車通勤復活。
7月に、毎朝すれ違っていた知らない中年男性と、久々に前と同じ場所ですれ違い、
ガン見されました;

目で、「しばらく見んと思ったら、夏の間はサボっとったんか!」
などと言ってはいないとは思うけど。

全く見知らぬ人なのに、気になってしまうのは、きっとお互い様。
その人と、どこですれ違ったか、で、その日の出勤が早いか遅いかがわかるので、私もつい、見てる。
だから、目が合う。必ず。

あちらこそ、今頃家で、
「7月に毎朝すれ違ってた中年の女の人が久々に自転車乗ってて、ガン見された!」
とか言ってるかも、ね。

なるべく目は合わさないでおこうっと。

かみかみ

2012年09月05日 19時26分22秒 | みゆみゆとの生活
そうちゃんがビデオを見ながら噛んでいるものを、わが家では「かみかみ」と名付けました。
要するに、赤ちゃんの歯固めです。
どうも調子の悪いそうちゃん、一度口に入れた食べ物を口から出したり、石や砂を拾って食べたり、カーテンをガジガジかじったり…
口にまつわるトラブルが続出。

感覚遊びなのか、
口の中に違和感があるのか、
ストレス解消の手段なのか、
なんだかわからないけど、いちいち叱って止めるよりは、口に入れてもいいものを与えてみようという発想で。
年少の頃、同じようなことがあって、買いだめしておいた、「一番丈夫な赤ちゃん用歯固め」をタンスの奥から引っ張り出してきました。
捨てないでよかったー。
大活躍です。
ついでに赤ちゃんの食事エプロン用クリップをつけて、なくさないように服に引っ付けました。

んー、ちょっと見た目が悪いのと、よだれが大量に出てしまうのがね…。
とも思うけど、贅沢は言うまい。
いちいち叱ることを思えばずっといい。
「カーテン噛んじゃダメ!」より、「かみかみ噛んで」の方が、おうちが平和です。

学校にも持って行くことにしたら、通学団の子供達が興味津々「それ何?」と聞いてきました。
「歯固めだよ。小さい子って、ぬいぐるみ噛んだりシーツの端っこしゃぶったりすると落ち着くでしょ?その代わりに渡してるの。」
こんな説明をすると、みんな納得してくれる。
小さな弟がいる子が、「うちの弟も寝るときタオルしゃぶってる」と言ってくれ、周りの子もうなづいてくれました。
よいねー、小学生。

はぁ、それにしても調子悪いそうちゃん。
知らない人を蹴ったり、大声だしたり、脱走したり。
いつまでこれが続くんだろ。
早く落ち着いてくれないかなー。

始業式

2012年09月03日 11時10分14秒 | みゆみゆとの生活
2学期、始まりました。
朝ランドセルを背負って、みゆみゆとそうちゃんで手をつないで、通学団で登校。
素晴らしきかな、日常。

少しハイテンション気味なそうちゃんでしたが、無事みんなと一緒に通学できました。
すれ違う先生方が「おはよう!」と声を掛けてくれるのに対し、なぜかそうちゃんは、
「いそがしいクリスマス!」と言い続けていました。
ニタニタで。
季節感ゼロ、なワードを。
今一番はまっている「しまじろうのクリスマス号」のDVDに出てくる言葉が、あいさつの言葉になっていたようです。

私も、代休取って久々の学校。
始業式は校長先生のお話や上級生の作文発表があり、時間が長めだったせいもあって、そうちゃんは大きな声を出してしまいました。
それでも周りの子も慣れたもので、いちいち振り返る子もほとんどなく、
ああ、そうちゃんはこの小学校の子だなぁと感じました。
そうは言っても、ついていた支援員の先生は、大変だったはず。
ありがたいです。

しばらく付き添って、3時間目は通学団会議。みゆみゆの横に、きちんと「手はお膝」で座っていました。
すごい。
これぞ集団の力。

さぁて、私は、お昼ご飯食べて。
お仕事行ってきます。