台風一過、いいお天気だったので、朝から精力的に動きました。
①家事
朝食後、旦那がそうちゃんと出かけている間に大急ぎで大量の洗濯物を干した。
そして部屋と台所をざっとお掃除。
②予防接種
そうちゃんの3種混合追加、みゆみゆのMR(麻疹・風疹混合)を接種しに病院へ。
みゆみゆは注射平気な子。小さい頃から、絶対に泣きません。
まずはそんなみゆみゆの一部始終を、そうちゃんに見学させます。
先生と話して、お腹と背中の音を聞いて、口をアーンと開けて、いざ接種!
「はぁー。痛かったぁ。」と笑顔のみゆみゆを、みんなで精一杯褒めて、ご褒美シールをもらう。
・・・やや上目遣いで慎重に成り行きを見守っていたそうちゃん。
自分の番となり、ちゃんと見ていたとおり、上手にアーンもできました。
注射を打つときは、私の膝に乗せて、さりげなく(でもきっちり)押さえます。
そして、チクッ。
「う、うきゃー!いたいー!うわーんっ
」
さすがに泣きましたが、針が刺さっていた間だけの出来事で、終わったらさっさとシールをもらって、先生にバイバイして帰れました。
みゆみゆのお手本が効いたのか、姉弟そろって痛みに鈍いのか・・・。
③遠出
まだ10時。
少し足を延ばして、養老こどもの国へ。
途中、ファミレスで11時(!)にお昼ごはんを食べました。
こどもの国、ここははじめて行きましたが、緑いっぱいで人も少なく、とってもいいところでした。
地元の公園と違い、山の中にあるだけあって、公園内に緩急があるのがいい。
背の高い木もたくさんあり、木製のアスレチックがあるので、森の中で遊んでいる感じでした。
すべり台やアスレチックで散々遊び、帰りの車は夫を含めてみんなぐっすり。
昨夜10時間睡眠の私が運転をしました。
④プール!
帰宅途中にお買い物をし、家に着いたらすぐに晩ご飯のしたく。
そして、4時から、あろうことか近くのプールへ出かけました。
土曜日だし。思いっきり疲れさせて早く寝かせる大作戦
プールでは、みゆみゆもそうちゃんも、大はしゃぎ!!
とりわけそうちゃんは、プールの中でもピョンピョンしていて、散々水を飲みながらも、常に満面の笑みでキャーキャー喜んでいました。
前世は水の中の生き物だと思われます。
私も久々のプールが意外に楽しく、みゆみゆに本気で泳ぎを教えました。
(実は水泳得意なの
)
プールのあとは隣接のお風呂にゆっくりつかって帰宅。
晩ご飯を食べて、お洗濯をたたみ、みゆみゆにピアノの練習させてる間に・・・
夫と自転車でクリーニングを取りに行っていたそうちゃんが、寝た
さすがに疲れたんだね。
これで朝まで寝てくれれば、頑張った甲斐もあったってものだ。
そうちゃんの場合、明日の起床がめちゃめちゃ早まったりするので要注意、ですがね。
どうなることか。
さ、あとはみゆみゆを寝かせて、録画しておいた雨トークを見るのだ!!
(それだけのために一日ここまでやる人。)
貴重な大人の時間、ばんざーい。