福祉サービスの入っていない一日。
約2年ぶりに、リトルワールドに行ってきた。
みゆみゆは「ゆっくり休みたい」と留守番を申し出たので、そうちゃんと夫と3人で。
そうちゃんはリトルワールドと夕方おばあちゃん家に行けることが楽しみすぎて、
朝5時起き
はや。
その時点で「長い一日になるな」という予測はついたけど、想像以上でした。
入り口では順番も待てて、いい感じ。

中に入ったらすぐに、東南アジアのバス(展示用で動かないもの)に乗る。
ハンドルを握りながら、ノリノリで自作の「くるまのバス♪」という歌まで歌って、超ご機嫌。
満足したら、今度は入り口アーケード内にあるレストランに入りたがり、「山菜うどん」を注文。
山菜うどん。
一昨年来たときに食べたよ、そういえば。
さすがそうちゃん、脅威の記憶力。
ていうか、リトルワールド来て、山菜うどん。
朝10時半にいきなり、山菜うどん。
ここまでは、そうちゃんの予定通りだったようで、すこぶる順調。
ところが、園内を奥へ歩き始めた辺りから雲行きが怪しくなり始めた。
「コーラ のみたいっ かきごおり たべたいっ」と叫び始め、そのうちに
「おばあちゃんち いきたいよぉー」とパニックに。
見通しを示したり、地図や絵を見せたり、スケジュールを書いたりしてみたけど効果なく。
大パニックに陥って、全然歩いてくれなくなっちゃった。

怒っている。
泣いている。
叫んでいる。

ゴロゴロしている。
草がいっぱいついている。
もちろん注目の的。
こうなると腰据えて根くらべだ。
父ちゃんも母ちゃんも、すぐに当初の計画はあきらめた。
なんだか今日は調子が悪いぞ、だいぶ。
サーカスを見るのはあきらめて、早めにおばあちゃん家に向かおう。
叫んだり座り込んだりしながらも、「駐車場に戻るならこっちだよ」の声掛けで、そうちゃんは頑張って園内を一周歩いてくれました。
どっと疲れて入り口まで戻ったら、そうちゃんがまた東南アジアのバスを見つけ、一気に立ち直った。

ひとしきりオリジナル曲「くるまのバス♪」を歌いながらハンドルを握る、ニコニコそうちゃん復活
なんだよー。
ついていけないよ、その感情の起伏に。
結論から言うと、そうちゃんにとってリトルワールドとは、
「東南アジアのバスに乗って、山菜うどんを食べるところ」。以上!
だったようだ。
親としてはだいぶ懲りたので、リトルワールドにはしばらく来ないでおこうと思う。
違う、
消化不良すぎたので、今度はみゆみゆだけ連れて来よう。
そしてそうちゃんには、隣の「モンキーパーク」の方がいい気がする。
あんなに楽しそうにハンドル握るの、初めて見たから。
乗り物、挑戦してみたいな。
そんなわけで、12時にはリトルワールドを出て、おばあちゃん家へ。
夫と運転を交替しながら、車で寝る。爆睡。
その間そうちゃんは寝ない。一人でしゃべりっぱ。
体力ありすぎ。
おばあちゃん家でも、時間が過ぎるのは遅く・・・。
いろいろあって、夜までに3回もお風呂に入りました
まあいい、まあいい。そのくらいは。
とにかく事故のない一日でよかった。
明日は学校。
元気に行ってくれますように
約2年ぶりに、リトルワールドに行ってきた。
みゆみゆは「ゆっくり休みたい」と留守番を申し出たので、そうちゃんと夫と3人で。
そうちゃんはリトルワールドと夕方おばあちゃん家に行けることが楽しみすぎて、
朝5時起き

はや。
その時点で「長い一日になるな」という予測はついたけど、想像以上でした。
入り口では順番も待てて、いい感じ。

中に入ったらすぐに、東南アジアのバス(展示用で動かないもの)に乗る。
ハンドルを握りながら、ノリノリで自作の「くるまのバス♪」という歌まで歌って、超ご機嫌。
満足したら、今度は入り口アーケード内にあるレストランに入りたがり、「山菜うどん」を注文。
山菜うどん。
一昨年来たときに食べたよ、そういえば。
さすがそうちゃん、脅威の記憶力。
ていうか、リトルワールド来て、山菜うどん。
朝10時半にいきなり、山菜うどん。
ここまでは、そうちゃんの予定通りだったようで、すこぶる順調。
ところが、園内を奥へ歩き始めた辺りから雲行きが怪しくなり始めた。
「コーラ のみたいっ かきごおり たべたいっ」と叫び始め、そのうちに
「おばあちゃんち いきたいよぉー」とパニックに。
見通しを示したり、地図や絵を見せたり、スケジュールを書いたりしてみたけど効果なく。
大パニックに陥って、全然歩いてくれなくなっちゃった。

怒っている。
泣いている。
叫んでいる。

ゴロゴロしている。
草がいっぱいついている。
もちろん注目の的。
こうなると腰据えて根くらべだ。
父ちゃんも母ちゃんも、すぐに当初の計画はあきらめた。
なんだか今日は調子が悪いぞ、だいぶ。
サーカスを見るのはあきらめて、早めにおばあちゃん家に向かおう。
叫んだり座り込んだりしながらも、「駐車場に戻るならこっちだよ」の声掛けで、そうちゃんは頑張って園内を一周歩いてくれました。
どっと疲れて入り口まで戻ったら、そうちゃんがまた東南アジアのバスを見つけ、一気に立ち直った。

ひとしきりオリジナル曲「くるまのバス♪」を歌いながらハンドルを握る、ニコニコそうちゃん復活

なんだよー。
ついていけないよ、その感情の起伏に。
結論から言うと、そうちゃんにとってリトルワールドとは、
「東南アジアのバスに乗って、山菜うどんを食べるところ」。以上!
だったようだ。
親としてはだいぶ懲りたので、リトルワールドにはしばらく来ないでおこうと思う。
違う、
消化不良すぎたので、今度はみゆみゆだけ連れて来よう。
そしてそうちゃんには、隣の「モンキーパーク」の方がいい気がする。
あんなに楽しそうにハンドル握るの、初めて見たから。
乗り物、挑戦してみたいな。
そんなわけで、12時にはリトルワールドを出て、おばあちゃん家へ。
夫と運転を交替しながら、車で寝る。爆睡。
その間そうちゃんは寝ない。一人でしゃべりっぱ。
体力ありすぎ。
おばあちゃん家でも、時間が過ぎるのは遅く・・・。
いろいろあって、夜までに3回もお風呂に入りました

まあいい、まあいい。そのくらいは。
とにかく事故のない一日でよかった。
明日は学校。
元気に行ってくれますように
