こんなにもブログが滞った理由。インフルエンザ来襲。
始まりは、先週末の朝、みゆみゆの一言でした。
「おかーさん。首の骨が折れちゃったよー。トイレに行けないよー。」
「はぁ?首の骨がそんなに簡単に折れるわけないでしょう。」
「お首押さえてよー!」
なんかよくわからんが、きっと寝違えたんだろう、と首根っこをつかんだまま、歩かせてトイレに行かせました。
後から思えばインフルエンザの関節痛だったのね。
翌日日曜日、身体が熱いので熱を測ってみると、39度6分。
その後もにょきにょき上がり、40度6分までいきました。
さすがにしんどそうで、かわいそうになりました。
休日診療で診てもらった結果、「インフルエンザA型」。
「嵐のように家族全員にうつるよー」と先生に言われました。
「インフルエンザ脳症にかかって、腕をソーセージと間違えてかじった子がいるから気を付けて。」とか。もしかして先生楽しんでない?というくらい脅されました。
それでもタミフルを飲ませたら、あっという間に熱は下がり、今日から保育園行けるかな?て思った矢先。熱が再発。
いったん下がってからまた上がるのが、インフルAの特徴らしい。
そして油断していた私も今日になって38度6分の発熱。
只今、布団の中で携帯投稿中です。
とりあえず今のところ、そうちゃんと旦那はうつってないみたい。
ちなみにみゆみゆ、これで3年連続かかっています。毎年予防接種打ってるのに!
どんだけ免疫付きにくいんだー。
始まりは、先週末の朝、みゆみゆの一言でした。
「おかーさん。首の骨が折れちゃったよー。トイレに行けないよー。」
「はぁ?首の骨がそんなに簡単に折れるわけないでしょう。」
「お首押さえてよー!」
なんかよくわからんが、きっと寝違えたんだろう、と首根っこをつかんだまま、歩かせてトイレに行かせました。
後から思えばインフルエンザの関節痛だったのね。
翌日日曜日、身体が熱いので熱を測ってみると、39度6分。
その後もにょきにょき上がり、40度6分までいきました。
さすがにしんどそうで、かわいそうになりました。
休日診療で診てもらった結果、「インフルエンザA型」。
「嵐のように家族全員にうつるよー」と先生に言われました。
「インフルエンザ脳症にかかって、腕をソーセージと間違えてかじった子がいるから気を付けて。」とか。もしかして先生楽しんでない?というくらい脅されました。
それでもタミフルを飲ませたら、あっという間に熱は下がり、今日から保育園行けるかな?て思った矢先。熱が再発。
いったん下がってからまた上がるのが、インフルAの特徴らしい。
そして油断していた私も今日になって38度6分の発熱。
只今、布団の中で携帯投稿中です。
とりあえず今のところ、そうちゃんと旦那はうつってないみたい。
ちなみにみゆみゆ、これで3年連続かかっています。毎年予防接種打ってるのに!
どんだけ免疫付きにくいんだー。