長くなりそうなので、記事を分けた。
こっちは私の近況。(いや、めだかの近況も。)
今日、めだかの赤ちゃんがまた生まれた。
針子、という小さな小さな稚魚。
数えたら、11匹いた。
今日5匹生まれたことになる。
たぶん。
だって、小さすぎるし動くから、そもそもきちんと数えることが難しいのよ。
ついこの前まで、心配でたまらなかった、生後3週間のめだか2匹は、今は1センチ以上の大きさになった。
11匹の針子の出現により、この2匹が急に巨大に見えだした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でかっ。そして丈夫そうに育ってる。
今日は午後家にいたので、めだかの数を数え、30分ほど昼寝した。
そしたらちょっと、元気が回復した。
それから、「みんなの学校」の前売りチケットの注文があったので、3か所渡しに行って来ました。
定員500のところ、350枚が売れました。
あと一週間強。売り切れも考えておかなければいけないと思うところまで、たどりついた。
やる、と決めてから5か月。長い旅だった。
当日までにやらなきゃいけないこと、考えなきゃいけないことが山積み。
めだかの前にどっかり座ってる場合じゃないのだ。(気づいてたけどさ。)
タイムスケジュール、スタッフの配置、アナウンス原稿作成、書籍販売準備、アンケートの作成、
お金の計算、お釣りの用意、会場ロビー見取り図の作成、先生への連絡、定員の管理、
打ち上げ会場の手配、会場スタッフへの確認事項、当日の持ち物、ブログやチケットサイトの管理・・・
おお、こりゃ大変だ。
一個づつ、手伝ってもらいながらやるしかないのだけど。
一番不安なのは当日マイク持つこと。質疑応答、大丈夫かな~。プレッシャーだわ。
そして、なんと「みんなの学校」上映会&講演会の2日後の11日には、地元の「保護者交流会」で、講演会&交流会がある。
そちらの参加者予定は現在65名。
名簿・名札の準備、そしていつも悩む、交流会の「グループ分け」。
いつやるんだ?来週4日仕事入ってるのに。
ふふ、ふふ。
なんとかするんでしょ、みゆははが。(笑うしかない。)
エイヤー!って。
なんとかするんだーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
だーい!!(カラ元気)
こっちは私の近況。(いや、めだかの近況も。)
今日、めだかの赤ちゃんがまた生まれた。
針子、という小さな小さな稚魚。
数えたら、11匹いた。
今日5匹生まれたことになる。
たぶん。
だって、小さすぎるし動くから、そもそもきちんと数えることが難しいのよ。
ついこの前まで、心配でたまらなかった、生後3週間のめだか2匹は、今は1センチ以上の大きさになった。
11匹の針子の出現により、この2匹が急に巨大に見えだした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でかっ。そして丈夫そうに育ってる。
今日は午後家にいたので、めだかの数を数え、30分ほど昼寝した。
そしたらちょっと、元気が回復した。
それから、「みんなの学校」の前売りチケットの注文があったので、3か所渡しに行って来ました。
定員500のところ、350枚が売れました。
あと一週間強。売り切れも考えておかなければいけないと思うところまで、たどりついた。
やる、と決めてから5か月。長い旅だった。
当日までにやらなきゃいけないこと、考えなきゃいけないことが山積み。
めだかの前にどっかり座ってる場合じゃないのだ。(気づいてたけどさ。)
タイムスケジュール、スタッフの配置、アナウンス原稿作成、書籍販売準備、アンケートの作成、
お金の計算、お釣りの用意、会場ロビー見取り図の作成、先生への連絡、定員の管理、
打ち上げ会場の手配、会場スタッフへの確認事項、当日の持ち物、ブログやチケットサイトの管理・・・
おお、こりゃ大変だ。
一個づつ、手伝ってもらいながらやるしかないのだけど。
一番不安なのは当日マイク持つこと。質疑応答、大丈夫かな~。プレッシャーだわ。
そして、なんと「みんなの学校」上映会&講演会の2日後の11日には、地元の「保護者交流会」で、講演会&交流会がある。
そちらの参加者予定は現在65名。
名簿・名札の準備、そしていつも悩む、交流会の「グループ分け」。
いつやるんだ?来週4日仕事入ってるのに。
ふふ、ふふ。
なんとかするんでしょ、みゆははが。(笑うしかない。)
エイヤー!って。
なんとかするんだーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
だーい!!(カラ元気)