そうちゃんが2歳の時に診断してくれたドクターに会いに行って来た。
この病院には、年に1~2回経過観察のために受診している。
いずれ20歳になった時に年金の書類を書いてもらいたいので。
「先生、実は今そうちゃん大変なことになってるんです。」
そう話し始めたところでドクターが身を乗り出してくれた。
4月の出来事と入院までの経緯をざっと報告。
そして今の悩みを話した。
「来週退院してグループホームに戻す予定なんですが、ホームもかなり不安に思われていて。もしまた脱走したら、退去と言われるかもしれません。とはいえ入所施設もないし。どうしたらいいですか?」
ここでドクター、腕組みしたままかなりの長考。
棋士にしか見えない。ひょろりとした誠実な先生。大好き。
やっと口を開いた先生は、言葉を選びながらこう話された。
「その場合は精神科の入院しか手はないんだと思います。
薬もそれほど期待できないし…。
でも病院もそれほど長くは置いてくれないですよね。
やはりなんとかグループホームさんに頑張ってもらえるといいですね。部屋の鍵の工夫をして。
新しいことや違うことを探すよりは、まずは今までできていたことを継続して利用して、少しでも早くルーティンを作ることですね。
日中の利用先を2ヶ所にするのは賛成です。
なんとか落ち着いてほしいですねー。」
いくつか長考を挟みながらの、誠実なお答え。
それだけに重い。そしてあったかい。
大丈夫、間違ってないよ、と励まされたような気持ちになったよ。
この病院には、年に1~2回経過観察のために受診している。
いずれ20歳になった時に年金の書類を書いてもらいたいので。
「先生、実は今そうちゃん大変なことになってるんです。」
そう話し始めたところでドクターが身を乗り出してくれた。
4月の出来事と入院までの経緯をざっと報告。
そして今の悩みを話した。
「来週退院してグループホームに戻す予定なんですが、ホームもかなり不安に思われていて。もしまた脱走したら、退去と言われるかもしれません。とはいえ入所施設もないし。どうしたらいいですか?」
ここでドクター、腕組みしたままかなりの長考。
棋士にしか見えない。ひょろりとした誠実な先生。大好き。
やっと口を開いた先生は、言葉を選びながらこう話された。
「その場合は精神科の入院しか手はないんだと思います。
薬もそれほど期待できないし…。
でも病院もそれほど長くは置いてくれないですよね。
やはりなんとかグループホームさんに頑張ってもらえるといいですね。部屋の鍵の工夫をして。
新しいことや違うことを探すよりは、まずは今までできていたことを継続して利用して、少しでも早くルーティンを作ることですね。
日中の利用先を2ヶ所にするのは賛成です。
なんとか落ち着いてほしいですねー。」
いくつか長考を挟みながらの、誠実なお答え。
それだけに重い。そしてあったかい。
大丈夫、間違ってないよ、と励まされたような気持ちになったよ。