かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

ピアサポート

2025年01月27日 22時15分13秒 | みゆみゆとの生活
ピアサポートとは、同じ立場にある人同士が支え合う活動のこと。
市が主催したその会に、「先輩ママ」として参加してきた。
笑えるくらい大きく「先輩ママ」と書かれた札の前に座る。
ちょっと気恥ずかしい。

お茶やお菓子があり、ちびっこ達が遊べる環境で、話しやすい雰囲気でした。
私の席には3歳、4歳のお子さんを持つ方がおられ、今の悩みごとなど聞きました。
お二人とも親子通園施設に通われていて、私もそんな頃を懐かしく思い出しました。

ピアサポならではの、「あるある」話に盛り上がる。
例えば、「男の子は言葉遅いっていうから、全然大丈夫だよー。普通でしょ。」
という励ましや気休めに対する憤りや反発心。
なんやろね。あれ。良かれと思って言われてるのはわかるけど。
一生懸命療育や病院に、通ったりすることまで否定されてるような気になってくるのよね。

あとは、「小学校ってどうやって決まっていくんですか?」という不安。
まだ保育園に入る前から、学校のことが不安でたまらない。
そういうもんよね。
普通級か支援級か、そこで人生決まっちゃうんじゃないかと思う一大事感だよね。
私が先輩としてお伝えしたのは、普通級と支援級の違い、交流のこと、見学や相談の時期や窓口。
それから、「色んな情報を聞いて、教育委員会や病院なとに相談し、最終的には親御さんが進路を決めていく」ということ。
親は我が子の専門家。どこで、何を学ばせたいか、自分で判断できるように親も勉強しなきゃ。

そんなこんな話してるうちに2時間経過。
今日は聞き役のつもりだったのに、若いお母さん達がどんどん質問してくれるものだから、期待に応えようとして喋りすぎた。反省。
けど少しでも私の経験が役に立ったなら嬉しいな。

17時のシュークリーム

2025年01月24日 23時31分59秒 | みゆみゆとの生活
丸々3日間の研修のせいもあり、仕事が溜まっていて。
夕方ラストスパートで仕事を片付けるべく。
役所の帰りに寄ったコンビニでシュークリームを購入。
脳に糖分送らないと集中できないからね、夕方は。
という言い訳しながら。

17時。シュークリームをパクっと食べたところで、同僚に名前を呼ばれた。
「ごめんね、シュークリーム食べてて。」
「いえいえ、シュークリーム食べられてる時に話しかけてすみません。」
モグモグしながら話を聞いたら、
モグモグしながら聞くような話じゃなかった…。

ん。なかなかのトラブルが発生してる。
そこからあちこちに電話したり書類やメールの確認をしたり。
結局家族との夕食はあきらめ、仕事を終えたのが21時少し前。
なに?時短勤務って?

なんだかスッキリしたような、逆に破れかぶれのような、パーッとした気持ち。
真っ直ぐ家に帰る気もせず、ドライブした。
夜に運転してると、そうちゃんとの深夜ドライブを思い出す。
このガソリンスタンドで深夜2時に給油したことあるわー、とか。

そのまま「麺屋はなび」で台湾まぜそばを食べて、一人でお風呂屋さんへ。
こんな日はよくあったまって、頭も身体も緩めるに限る。
よし。気分転換した。
なるようになるさ。一生懸命生きてれば。





研修、晩ごはん

2025年01月22日 22時11分30秒 | みゆみゆとの生活
昨日から3日連続で、強度行動障害者支援研修。
リモートなので助かる。
とはいえ9:30〜18:40という長丁場。
途中に挟まる10分休憩ごとに、着信相手やLINEに折り返し。

研修内容は基本的によく知ってる内容が多かったけど、事例の動画で少し心が動いた。
そうちゃんのような、重い知的障害がある自閉症のおとなの暮らし。
なぜだか涙が出た。
ああ、悲しみのかたまりが、少しでも気を抜くと姿を表してしまう。
にじんた涙を拭いて、こころの距離を離した。
さあ、あと1日。がんばろ。

たまにはブログに載せるまでもない晩ごはん、載せとく。

「ぐりとぐら」に出てくるパンケーキのような色と大きさですが。
山芋明太チーズのせ、ふわふわ焼き。
の下に、昨日の残りの「みそ豆乳牡蠣パスタ」のちょっと短くしたやつが入ってる。
混ぜてトースターで焼くだけ。
不思議な食感で、味も深かったよ。
それと生春巻きとご飯。合ってるんか?この組み合わせ。
生春巻きは、生ハムが途中でなくなったので、鶏せせりを焼肉のタレで味付けして野菜と一緒に巻いてみた。
ライスペーパーで包めば何でもおいしい。

ワンちゃんがいっぱい

2025年01月20日 21時49分55秒 | みゆみゆとの生活
ぽっかり空いた、日曜日。
川島ハイウェイオアシスに行ってみた。
そうちゃんとたくさん来た場所。
思い出がいっぱいすぎるんだけど…
ん?なんでだろ、犬が多い。

どうやら、
「わんちゃんのマルシェ」が開かれていたらしい。

どこもかしこも犬だらけ。
ピザ売ってる、と思ったら「イヌピザ」って書いてあってビビった。
そして当然のように人間のピザよりお高い。

犬嫌いなそうちゃんがいたら、パニックになってるところだった。
このマルシェ(略して「わんマル」)、月イチやってるらしい。
外泊時に川島連れて行く時はこのイベントがないか調べてからにしよう。

私も犬よりは猫派。猫よりウサギ派。
けど今は、猫もウサギもアレルギーなので飼えない。
そういえば、人様が飼っている犬を「犬」呼ばわりしちゃいけないっぽいね。
「わんちゃん」と呼ぶように、昔役場で犬の登録の仕事をした頃に上司から習った。
「犬の名前をお書きください」ではなく、「わんちゃんのお名前を…」と言いなさいと。

あと、昨日知ったんだけど、犬を連れている人達のコミュニケーションは、「男の子ですか?女の子ですか?」から始まるんだね。
勉強になったー。



カツ丼

2025年01月18日 21時21分25秒 | みゆみゆとの生活
金曜日、あまりにも忙しくて昼食がチョコ1個と水をコップに1杯しか口にできず。
上映会の準備を終えた頃にはお腹空きすぎてご飯を作る気力もなく。
晩ごはんはかつやに行ってカツ丼を食べた。

こういう時のカツ丼ときたら!
なんて美味しいの!
ガツガツ食べちゃった。
箸で掻き込むように。
イメージ的にはご飯粒まき散らしながら。(あくまでイメージね)
いやー、刑事にカツ丼出されて泣きながらオチる犯人の気持ち、わかる気がする。
なんでも言います、ってなるわ。

じゃなくて。
今日、とうとう上映会&美術展でした。
来場者約170名。
市長も来られ、舞台で挨拶されました。
普段つながりのない方も多く来所され、啓発としてとても意味のあるものになったと思います。

ロビーでやった美術展も、盛況だったよ。

こういう看板をサラッと作ってくれる仲間、素晴らしすぎ。
展示のための重いパネルを運んでくれた人、受付を手伝ってくれた人…。
有志の皆さんが力を合わせてつくった、あたたかい会となりました。

私も終わりの挨拶担当でした。

手話さんと並んでる。
ゆっくり正確に原稿通り話すよう、心がけました。
やや長かったから、緊張したよ。
そして涙が出そうになった。そうちゃんのことも話したので。
会場の皆さんに、思いが伝わったとしたらうれしい。


上映会準備

2025年01月15日 22時15分14秒 | みゆみゆとの生活
今週土曜日、いよいよ映画上映会と美術展がある。
私が映画上映会の主催責任者をするのは、これで5回目。
今んとこ、お客さまは120名くらいの予約が入っている。まずまずです。もうあと一押ししたいところ。
主催責任者として少し緊張してるけど、まあさすがに慣れてきた。
美術展は初めてだけど、美術に詳しい友人が一生懸命考えてくれててありがたい。
ゆっくりじわじわ、この啓発活動が広がって、地域に根付いていくと嬉しいな。

それにしても仕事が。ヤバいよ。
今日はホームページの打ち合わせに看板設置、療育内容の確認…
の合間に、面談、訪問、電話、事務、電話。
お買い物しなきゃいけないものが山ほどあって、決断力の弱い私には荷が重すぎる毎日。
慎重派なんだな、私って。と思う日々です。

施設の人員体制

2025年01月12日 21時44分31秒 | みゆみゆとの生活
そうちゃんが入所している施設に行ってきた。
目的は、保護者会参加と面会。
月イチで保護者会があり、職員さんからも何かしら報告がある。
施設からリトルワールドにお出かけしたこと、クリスマス会でビンゴをしてプレゼントをもらったことなどの話がありました。

誤嚥の事故があったことも報告があり、職員の人員体制について保護者会から質問が出ました。
基本的には、20名の入所者に対して3名の職員で担当しているとのこと。
私は入所時に聞いていたことでしたが。
なかなか厳しいな、と感じる。

以前いたグループホームでは、10名に対し2〜3名の職員さんがいた。
それでも足りず、様々な問題が起きていた。
そりゃそうだ。そうちゃんレベルだとほぼマンツーマンでの見守りが必須。

今日もらった個別支援計画には、
「自傷行為、他害行為、破壊行為、無断外出、大声・奇声、盗食行為がある」と書いてあった。
見事なまでの、行動障害オンパレード。
そして、ここの施設に入所している人のほとんどが似たような状況にあります。
懸命に対応してくださっている職員さんには、ほんとに頭が下がります。
同時に、職員配置を増やし、報酬を上げてもらえるよう、制度の改正を願います。

さて、保護者会の後は面会。

写真撮ろうとしたらピースしてくれたんだけど、これってよくテレビで見る、「今の、カットで!」のポーズじゃない?
かわいいな。

梅切らぬバカ

2025年01月09日 21時51分28秒 | みゆみゆとの生活
気付いたら、「梅切らぬバカ」上映会まであと9日しかなかった。
やば。

当日は裏方で忙しいので、今日改めて自宅で観てみた。
以前劇場公開してた時に観たので、3年ぶり。

グループホームに入居する場面。
カーテンや家具を買って、ソワソワドキドキ不安いっぱいな気持ちがそうちゃんの時に重なって。
辛くなって観るのをやめようかと思っちゃった。
でもちゃんと最後まで観たよ。
以前見たのとはまた違う感想を持ちました。

3年前には母役の加賀まりこさんに感情移入して泣いた記憶があるけど。
今回は、一歩引いて客観的に、社会を映すものとして観た。
たくさん宿題をもらったような気持ち。社会の一員として。また、福祉関係者として。

さあ、後ひと踏ん張り。
そのあと怒涛の年度末に向けてジェットコースターに乗り続けるような日々が待ってると覚悟してる。
このところ、仲間の存在を心強く思う瞬間が多い。
今日も話を聞いてくれた友人、ありがとうございました。

明日は寒いってね。
あったかくして眠りましょう。

仕事始め

2025年01月06日 22時35分43秒 | みゆみゆとの生活
さあて、仕事始め。
しっかり充電できたので快調に滑り出せたと思う。
にしても時間足りないな。
新規事業が3月からなので、いよいよここから追い込み。
追加の採用面接したり、家電製品買いに行ったり。
の合間に、事務仕事、相談電話、社協に用事。
なんて1日。何が本業かわからんくなってきたぞ。

昨日は趣味で通った研修の「演劇的コミュニケーションワークショップ」が最終日だった。
参加者みんなで話し合いながら即興で1本の演劇をつくる、というワークでした。
参加者のほとんどが障がい福祉関係者。知ってる人は一人もいない。
実は人見知りな私にとってはハードルが高い環境でしたが…
ファシリテーターが醸し出す雰囲気が心地よく。
ほぼ緊張することなく、全てのスイッチを切って素の自分で参加できた。
他の人とイメージを共有しながら自らの発想を体で表現する、というのは初めての経験で、とても楽しかったです。

ワークショップの打ち上げで、他の参加者さんや主宰者さん、ファシリさんとゆっくり話した。
ファシリさんが私の身の上話を聞いてくれて、「あなたは気持ちを吐き出せてる?誰かに支えてもらえてる?」と真っ直ぐ目を見て言うので、思わず泣いちゃったよ。
それから、長い時間抱きしめてくれた。その間、その場所の空気が1℃上がったように感じた。

その時は答えられなかったんだけど、私にはいると思う。
どんな内容でも、親身に聴いてくれる人たち。
けどなかなか弱みを見せられないんだなぁ、私って。
この年末年始、こんなにも毎日泣けたのは、きっと心の壺がいっぱいで堰があふれちゃったんだろう。

年始から濃すぎる1週間だった。
ていうか今から始まるんか、1週間は!

ぼちぼちいこか。



初詣、動物園

2025年01月04日 21時02分24秒 | みゆみゆとの生活
いつもは国府宮神社に行くのだけど、今年は人混みを避けて近場で。
日吉神社、久しぶり。
お猿がお出迎え。厄が去る。

手水場がカラフルだった。

おみくじは小吉。
全体的には「地道に生きていれば光が見えてくる、焦るな」という内容で納得。
恋愛は「深入りは避けろ」って書いてあって笑った。関係ないね。

とにもかくにも神頼み。
家族みんな健康に1年を過ごせますように。
世界が平和になりますように。

そうちゃんを施設に送ってから抜け殻と化してひたすら眠っていたので、今日はリハビリでお出かけ。
東山動物園行ってきたよ。

シャバーニの存在感よ。

そしておうちゃくいカンガルー。

他の子に足乗せて寝てるー。

このあと行ったコアラ舎で、ユーカリ交換の時間にあたり。
初めてコアラ達が走り回るのを見た。
あの子ら、ジャンプで木から木へ飛び移ったりするんやね。
そしてコアラのエサ代って1頭あたり年間1000万円なんだってね。
ミニ知識でした。