goo

ネコの用たしについて!〈英訳付〉

2017年01月18日 | 気ままな横浜ライフ
▶︎1月15日の日曜日、横浜外人墓地近くの傾斜地で、白いネコが用をたすため、しつこく土かきをしていました。

On Sunday, January 15th, a white cat was persistently digging up the soil on a slope near the Yokohama Foreign Cemetery to defecate.
▶︎用をたし始めたところで、「久しぶりにみたなぁ!」と満足し、その場を立ち去りましたが、今思えば、用をたした後の砂掛けの儀式も見ておけば良かったと後悔しています。

As soon as the cat started to defecate, I thought to myself, "It's been a while since I've seen this!" and left the place, satisfied.

Looking back, I regret not having seen the sand-throwing ritual that takes place after the cat has defecate.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

『資本主義の極意』その7

2017年01月18日 | O60→70(オーバー70歳)
【212ページ】
日本では、労働組合によるストライキが今やほとんど行われなくなりました。賃上げについては、労働組合が春闘で一括交渉をする。ただし、現在の組合幹部は、一般の組合員から遊離しており、経営陣に加わると通過点のようになってしまっています。
それでもないよりはマシですが、組合の機能そのものが衰退しているのが現状です。
だから今後も、放っておけば賃金は下がっていく。組合がほとんどない非正規雇用の賃金水準を見れば、それは一目瞭然でしょう。
すでに見たように、賃金は労働力を再生産するための費用です。この費用の水準は、再生産のためにいくらかかるのかによって決まりますから、100円ショップやユニクロ、牛丼で生きることができるようになった日本のような先進国では、資本はどんどん賃金を下げようとします。

【228ページ】
映画の寅さんの名文句な、「労働者諸君!稼ぐに追いつく貧乏なし」というのがある。(中略)
高望みせず、しかしあきらめないこと。飛び交う情報に流されず知識をたくわえ、自分のアタマで考えること。平凡なようですが、これが資本主義とつきあうキモです。

(ken) 昨年12月に横浜市南区へ引っ越しましたが、最寄りの伊勢佐木町モールにはあらゆるチェーンストアが軒を並べているなかで、格安カットのQBハウスが一軒もありません。それというのも、すでに伊勢佐木町モールおよびその周辺のカット価格は1,000円(消費税別)がほとんとで、高くても2,000円(洗髪付)でした。おそらく、かつての理髪組合は低価格競争の果てに解散し、現在のような状態になったものと推察しています。かくいう私は、昨年まで暮らした相鉄線沿線のいずみの駅構内のQBハウスを利用するようになってから、安いということもありますが、手軽な「10分程度の理髪」に慣れてしまったのです。そして、「100円ショップやユニクロ、牛丼で生きることができる」についても、ここにドンキを加えた完成形の中で暮らしている人々を数多く見てきました。100円ショップ、ユニクロは自分にとっても、食料品スーパーと同様に利用しています。わが家では、格安な商品やサービスと、横浜そごうや高島屋での買い物を合わせて楽しむことにしていますが、このような現実をみれば、「労働者諸君!稼ぐに追いつく貧乏なし」とは、まさに資本主義の現実を鋭く突いた名言ですね。(つづく)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )