昨日は、おとなりの能登七尾生まれの桃山絵画の巨匠、長谷川等伯(1539~1610)没後400年の回顧展を観た。80もの名品がならび、くらくらしました。
「松林図屏風」「楓図壁貼付」などの国宝はもちろんですが、たて10m×よこ6mの巨大「仏涅槃図」には驚いた。その鮮やかさにも驚嘆しました。
また、日蓮の直筆にも見入りました。なにごとも「本物」にふれるのは心がリフレッシュしますね。
いよいよ3月のダイヤ改正でなくなる「能登」「北陸」の旅も福井、金沢の地酒とともに満喫しました。
さて、今日は雨の中、後期高齢者医療制度廃止などを掲げた高齢者集会とデモ行進に参加。雨にもかかわらず、県内各地からたくさんの高齢者が参加し、デモ行進する姿は威容でした。わたしも連帯のあいさつをし、みなさんとデモ行進しました。お疲れ様でした。
その後、地域訪問で3月21日の志位委員長演説会の参加をよびかけました。
「松林図屏風」「楓図壁貼付」などの国宝はもちろんですが、たて10m×よこ6mの巨大「仏涅槃図」には驚いた。その鮮やかさにも驚嘆しました。
また、日蓮の直筆にも見入りました。なにごとも「本物」にふれるのは心がリフレッシュしますね。
いよいよ3月のダイヤ改正でなくなる「能登」「北陸」の旅も福井、金沢の地酒とともに満喫しました。
さて、今日は雨の中、後期高齢者医療制度廃止などを掲げた高齢者集会とデモ行進に参加。雨にもかかわらず、県内各地からたくさんの高齢者が参加し、デモ行進する姿は威容でした。わたしも連帯のあいさつをし、みなさんとデモ行進しました。お疲れ様でした。
その後、地域訪問で3月21日の志位委員長演説会の参加をよびかけました。