物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

雪遊び

2011年01月05日 | Weblog
 4日、私の年末年始休み最終日。家族で外出。
 子供たちが「フィールドアスレチックに行きたい」ということで、寒いのを覚悟で「能勢の郷」へ。
 阪神高速池田線を降りて、国道423号線を北上する。沿道には雪がちらほら残っている。
 現地に着くと、駐車場の料金ブースが無人。タダで止めれたので、もしや?と思ったら、案の定、フィールドアスレチックは雪のためクローズ。
 それでも子供たちは、雪がかたまってあるのを見るのが初めてなので、かなりテンションが高い。その場でプチ雪合戦などをして遊ぶ。
 しばらく遊んでから、これならもうちょっと雪がある所へ移動しようと、初詣も兼ねて妙見山へ移動。
 こちらにはもっと雪があり、山道はほぼ積もっている。リフトに乗ったり(われわれの他、ほとんど乗客はなし)、雪ダルマを作ったりして夕方まで遊ぶ。
 雪遊びに飽きたら、霊場へ行ってお参り(写真)。気温は0℃。凛とした寒気で足先まで冷たいが、心地は悪くない。
 昨年の「今年の漢字」は「暑」。9月まで35℃以上の日がずっと続いていた。それが3ヶ月もすると、同じ大阪で氷点下になり雪が降る。この寒暖の変化。
 われわれ日本人は、四季があるから情緒や感性が育まれるのだなと改めて思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする