物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

第64回大阪実業団駅伝競走大会

2011年01月16日 | Weblog
 日曜日、長居第2陸上競技場および公園周回コースで行われた第64回大阪実業団駅伝競走大会。今年は、全部で500チーム、当社グループも70チーム近くが参加するかなり大規模な大会となる。
 わがチームは、昨年とは少しメンバーが入れ替わる。事前にコースの試走も行い、万全の準備(というほどでもないかな?)で臨む。距離は全6区間トータルで22.3km。 私は2区3.3kmを走る。試走以降も会社のトレーニングルームでエアロバイクを漕いだりして、脚力は落ちないようにしていた。しかし、第1区のT君から、タスキを受け取ると、やはり気持ちが焦ってくるのか、予想していたよりも早いペースで飛び出してしまった。競馬で言う「かかる」ってやつである。案の定、1/3くらいのところで相当バテてくる。
 沿道には、会社関係者だけでなく、妻と子供たちも見に来てくれて、応援してくれる。家族は、コースを先回りしながら、計3箇所から声援を送ってくれた。嫁の声はハンパなく大きいので、疲労困憊の中でもしっかり認識できる。が、最後はバテバテ。競技場に帰って来てから、ラストスパートでもなかなかスピードが上がらない。フラフラになりながら何とかゴール。
 そうしてタスキを繋げながら、最後は昨年悔しい思いをしたアンカーのO君がフィニッシュし、無事完走。リベンジを果たせたO君ともガッチリ握手。
 いやあ、疲れたけど心地よい。帰りは天王寺の「眠眠」で打ち上げ。目標タイムを下回ったら来年も同じメンバーで走ろうということになる。望むところである(^_^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする