ほっぷ すてっぷ

精神保健福祉士、元新聞記者。福祉仕事と育児で「兼業」中。名古屋在住の転勤族。

NEWS

2008-08-24 00:44:48 | Private・雑感

「あまりにも公共、行政に携わる人ばかりに会って話を聞くので、
 つまり日本で多くの割合を占めると思っていた「会社員」みたいな
 人に会わなすぎて、
 常識とか感覚がおかしくなってしまうんじゃないかと不安ですね」

と先輩と話していた。その分野以外、経済とか労働とかが手薄じゃないですか?
という批判を少しこめて。

「うーん、やっぱり公権力とか、大きな企業の権力者とかじゃないと
 動いてもニュースにならないもんねぇ」

日付が入るようなNEWSについて言えば、そうですよね、という感じ。


そんなことを考えていて持ったのは、
「問題は忙しい人たちから生えてきて、ニュースは暇な人たちから降ってくる」
ということ。
おじいちゃんおばあちゃん、夏休み中の子供、なんとか教室に集まるお母さんたち。
そんな人たちばかりを相手にしていたら、
今まで、東京に通う学生として偏っていたと思われるその度合い以上に、
暇な人たちに偏っていきそう。