今思っていることややるべきことを書き出して、今日を早くスタートさせよう。
昨日見た家はよかった。家というより小屋。別荘地で少し高台であり、クーラーは確かついていなかったから、おそらくクーラーなしで夏は過ごせるのだろう。「クーラーがないと死んでしまうようなところに住んでいる違和感」はかつてよりあったから(なぜか冬の暖房にはそこまで違和感を持たない)、それがよいのと、何よりすぐ近くに小川があり、そこが素敵な空間なのだ。小川つきの家なんてない。

今週はこの家の取得について真剣に向き合おう。家を買う手続き。確認すべきこと(水道管理費年間7万円は、これまで一定額だったのか?上がることの覚悟が必要か?)
そのほか。3月一か月の予定を再確認。夫が飲み会の日があるので手帳に記入したり。そして仕事の予定を確認。グーグルカレンダーに入れる。
・・・
2拠点生活。無理なく楽しくできるのかな。すぐに住める家だから、寝具や暖房(ひとまず灯油ストーブがひとつ余っているはずだし、次の冬までに薪ストーブを検討したい)、そして最低限の家電があればよいのだが、週末の洗濯物は小屋でするのか?名古屋でするのか?リモート勉強会の予定などがあるが、電波は入るか?(たぶん入ったと思うが)
その場合、子どもたちが邪魔をしてこないか?(温泉にでも夫と行っていてもらえばいいか)など考える。でも、買うなら今なのだよな。夫も私も仕事が安定していて週末はほぼ丸っと休める。金曜日の夜も遅くならないし平日夜に習い事対応ができるような余裕もある。そして何より、しばらくは転勤がなく名古屋拠点で生活できるはず。
そんなことを考えていたら今日がなかなかスタートしない。まずはここまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます