山の見える生活への憧れ。

家探しの根底にあるのはこれかな。子どもが自然豊かな場所で育つといいな、とか、新築物件は資源活用の点でナンセンスだな、とか、いろいろあるけど、物件を見に行くと、間取より庭より。「山が見える!」という点に感性が集中している自分がいる。
昨日は、勉強がてら、中古物件のリノベーション販売を手がけるカチタスという会社の家を4軒見に行った。いずれも岐阜西部。
うち2軒がとても素敵で、山が見える、かつ安い!
ただし名古屋への出勤はまあまあ大変。30分車で行って、そこから新幹線10分、在来線10分(不可能ではない時間ではある)、もしくは車で15分、在来線50分。
子どもが大きくなるまでの10年15年だけ、そんな生活もいいのかな…
そうでなければ2拠点生活?そんな器用な事できるかな…単純に別荘だと思うと高すぎる買い物だよな…
もう少し夢の続きを考えるつもりです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます