亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

金丸座

2008年04月27日 23時14分29秒 | 徒然(つれづれ)
もともと金刀比羅宮などのように人の集まるところに芝居はつきもので、仮設小屋をつくっては壊し・・・だったが、」天保6年(1835年)に常設小屋として建てられたとのこと。ここでの「金毘羅大芝居」は江戸・上方の千両役者がこぞって出演したそうな。現在の「こんぴら歌舞伎」は今年で24回目だった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんぴら歌舞伎 | トップ | こんぴら歌舞伎 2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然(つれづれ)」カテゴリの最新記事