マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

☆謹賀新年☆

2006年01月14日 21時50分31秒 | スタッフのブログ
こんばんは!歯科衛生士のNÅ◎C○MEです。
年末、食べすぎて、1日で体重プラス4kgという新記録を達成してしまいましたー

2006年がスタートしました
元旦に、『家族を大切にできない人は、誰も大切にできないよ』ということをある人から聞きました。少しドキっとしました・・・私の今年の目標は、家族を大切にということで、家族の健康を守るです!
写真のおばちゃんみたいに、今年もはりきっていこうと思います
((ちなみに写真は、12月に院内旅行で行った台湾での1枚です))



自律神経免疫療法体験

2006年01月14日 02時08分51秒 | 子育て講座 ココロビオティックセミナー
昨日は大田先生に自律神経免疫療法をしていただいた。

痛いの痛くないのって。
痛みに弱い、打たれ弱いわたし。

自律神経免疫療法とは?↓
http://www.immunity.jp/kokorozashi.html

痛い!イタイ!ともんどりうつこと5分。
視界が開けた感じ。
何だかこの代謝の極悪なのもダイブ癒えた?

そして今日は趣味の銭湯へ行ったのですが、汗が出る出る。
ここでやっと自律神経免疫療法の効果を実感しました。

ま、なるべくお世話になることなく明るく楽しくおめでたくありたいですけど。
食だけでも思いだけでも、楽しく生きてなかったらやっぱり病気になっちゃうんですね~。
そんなことも考えないくらい楽しく生きたいですね~。

あほなことはいい続けてなんぼで、面白かったらそれでいいかな~。
自分も楽しくて周りの方々も楽しかったらそれは幸せ。有り難いですね。

ということを安保先生の本↓
免疫を高めて病気を治す「生き方」革命―決定版!安保教授と福田医師の免疫ムック
ではおっしゃってるのではないでしょうか?

いやー、すごい。

松見歯科では木曜の診療後に免疫療法をしております。
症状など詳細はお問合せください。

087-881-2323