セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。
春の七草は、まだ寒の入りの頃「芹乃栄(せりすなわちさかう)」と言われるくらい元気に芽を吹くことからその生命力を無病息災を願っていただくというのが伝統的な慣わしです。丁度青菜が少ない時期にありがたい大地の恵みですね。
我が家の庭にはハコベなどが勝手に咲きますが、でもいつももっと暖かくなって顔を見せます。
今日は大阪の正食協会でのお勉強の日でしたので、一階のムスビガーデンで早速七草のパックを買ってきました。本当は近くの田んぼのあぜなどで摘んでくればいいのでしょうが、田舎暮らしのわりに中々そこまで手が回りません。
しかも、すぐに帰宅しましたがもう8時。主人と息子は映画の帰りにお寿司を食べてきたとのことで、やれやれ、七草粥は明日の朝のお楽しみに・・・。
明日は、息子が高知に行きます。
次は春休みまでのお別れ・・・
そして、お願いだから留年だけは免れてね~
春の七草は、まだ寒の入りの頃「芹乃栄(せりすなわちさかう)」と言われるくらい元気に芽を吹くことからその生命力を無病息災を願っていただくというのが伝統的な慣わしです。丁度青菜が少ない時期にありがたい大地の恵みですね。
我が家の庭にはハコベなどが勝手に咲きますが、でもいつももっと暖かくなって顔を見せます。
今日は大阪の正食協会でのお勉強の日でしたので、一階のムスビガーデンで早速七草のパックを買ってきました。本当は近くの田んぼのあぜなどで摘んでくればいいのでしょうが、田舎暮らしのわりに中々そこまで手が回りません。
しかも、すぐに帰宅しましたがもう8時。主人と息子は映画の帰りにお寿司を食べてきたとのことで、やれやれ、七草粥は明日の朝のお楽しみに・・・。
明日は、息子が高知に行きます。
次は春休みまでのお別れ・・・
そして、お願いだから留年だけは免れてね~