マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

生きる技術カリキュラム

2007年01月26日 22時47分00秒 | 友達 永久保存
たくあん漬けに初挑戦!

協力隊に参加する前に

「国際協力の新しい風」 中田正一 著

という本に出会った。

読後の衝撃はすさまじく、今でも
僕の生きる姿勢のバイブルである。

その中に「生きる技術カリキュラム」というのがある。

水源を見つける。
素掘りの井戸を掘る。
火のたき方、飯の炊き方、etc...

全49単元、生涯をかけてクリアしてみたいと思う。

その中に「つけもの作り3種類」というのがある。

これがいつも頭の片隅にあった。

ぬか漬け、浅漬け、たくあん漬けでクリアしたい。

漬物の種類は沢山あるけど
僕が今、実践できるのは数少ない。

生きる原点を体得する。

ワクワクのライフワークだ。



マクロ日和

2007年01月26日 19時17分03秒 | スタッフのブログ
こんにちは
受付の、川田です。

昨日初めて月一の夜の料理教室「マクロ日和」に参加しました
先生は、岡田右佳先生です。

今回の実習はブラウニーでした(来月のバレンタインに活躍しますよ)
一般的なブラウニーと変わらないしっとりした美味しいブラウニーをもちろん砂糖不使用で作りました。甘味はメープルシロップを使用しました。
 みなさんお菓子作りの時は上白糖のような精製されたものではなく、米あめや甘酒など穀物から作られた甘味を使用してますか?
ご存知かもしれませんが、精製された上白糖を摂取すると血糖値は急激に上昇します。しかし穀物由来の甘味は血糖値の上昇が緩やかなので体の負担は少なくなります。血糖値が急激に上昇すると、下げようと大量のインスリンが過剰に分泌され低血糖(イライラ・暴力的なる・腸の働きが悪くなる)に陥ります

当院には白砂糖の怖さをとても分かりやすく書いてあるマンガ(白砂糖は麻薬)がありますのでぜひ読んでみて下さいね
他にもご飯はエライ! 牛乳はモー毒 などあります。(ちなみに630円とお手ごろ価格です)(

話が戻りますが、昨日は手作り甘酒もいただきました
ちょうど数日前、家で作ったのですが、先生の甘酒を飲んでびっくり
全然おいしさが違いました。
話を聞くと、どうやらおかゆの状態の時の水分に原因があったようです。
また再チャレンジしたいと思います

甘酒の作り方   おかゆを作り、米こうじを入れます。
混ぜたものを炊飯器で一晩保温します。
(この時、温度が上がりすぎるので蓋はあけておきます)翌朝には完成です