7月の霽華のコースのご案内です。
夏のおもてなしは、とても気を使いますね。
食材が軽いものが多く、手を加えることが少なくなります。
あっさりとしたものが喜ばれる季節ですが、
ココロは温まってほしいですね。
衛生の面でも、火を加えることが少なくなる分
充分に気をつけなくてはいけません。
季節とカラダの陰陽調和と、
目に涼しく盛り付けにも演出が必要になってきます。
私の母は、割烹を営んでおりましたので、
6月には器をガラスのものに入れ替えます。
食器棚が一気に涼しげになったものです。
さて、7月の霽華のコースは
<和食>です。
くずし精進料理として、無何有庵流にレシピをご用意いたします。
フレンチやイタリアンと比べると、より繊細な和のお料理は
包丁さばきや、食材の持ち味を生かす工夫が随所にありますので、
家庭料理にも参考になることがたくさんあります。
和のおもてなしは、私もちょっと背筋が伸びる気がいたします。
<くずし盆>
◆椎茸と豆腐の味噌漬けのピンチョス
◆夏野菜の湯葉包み
◆水菜のハリハリ


<向附>
◆完熟トマトとこんにゃくの刺身
<椀物>
◆冬瓜とアスパラ 南瓜のすり流し

<お凌ぎ>
玉蜀黍、筆みょうが、大葉の一文字

<油物>
枝豆の子持ち新蓮根と夏野菜の冷やし天婦羅

<甘味>
無花果の胡桃味噌焼き

(写真はイメージです)
日 時 7月28日(木)10:00~15:00
参加費 5,000円
お申し込みは松見歯科診療所 087-881-2323 メディカルコンシェルジュ 加藤まで。
入金確認の上、お申し込みを受理いたしますので、ご了承ねがいます。
開催3日以内のキャンセルは、ご返金できませんのでご了承願います。

夏のおもてなしは、とても気を使いますね。
食材が軽いものが多く、手を加えることが少なくなります。
あっさりとしたものが喜ばれる季節ですが、
ココロは温まってほしいですね。
衛生の面でも、火を加えることが少なくなる分
充分に気をつけなくてはいけません。
季節とカラダの陰陽調和と、
目に涼しく盛り付けにも演出が必要になってきます。
私の母は、割烹を営んでおりましたので、
6月には器をガラスのものに入れ替えます。
食器棚が一気に涼しげになったものです。
さて、7月の霽華のコースは
<和食>です。
くずし精進料理として、無何有庵流にレシピをご用意いたします。
フレンチやイタリアンと比べると、より繊細な和のお料理は
包丁さばきや、食材の持ち味を生かす工夫が随所にありますので、
家庭料理にも参考になることがたくさんあります。
和のおもてなしは、私もちょっと背筋が伸びる気がいたします。
<くずし盆>
◆椎茸と豆腐の味噌漬けのピンチョス
◆夏野菜の湯葉包み
◆水菜のハリハリ


<向附>
◆完熟トマトとこんにゃくの刺身
<椀物>
◆冬瓜とアスパラ 南瓜のすり流し

<お凌ぎ>
玉蜀黍、筆みょうが、大葉の一文字

<油物>
枝豆の子持ち新蓮根と夏野菜の冷やし天婦羅

<甘味>
無花果の胡桃味噌焼き

(写真はイメージです)
日 時 7月28日(木)10:00~15:00
参加費 5,000円
お申し込みは松見歯科診療所 087-881-2323 メディカルコンシェルジュ 加藤まで。
入金確認の上、お申し込みを受理いたしますので、ご了承ねがいます。
開催3日以内のキャンセルは、ご返金できませんのでご了承願います。
