マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

夏のおもてなし

2011年06月16日 10時36分38秒 | マクロビおもてなし料理 霽華(さいか)
7月の霽華のコースのご案内です。

夏のおもてなしは、とても気を使いますね。
食材が軽いものが多く、手を加えることが少なくなります。
あっさりとしたものが喜ばれる季節ですが、
ココロは温まってほしいですね。

衛生の面でも、火を加えることが少なくなる分
充分に気をつけなくてはいけません。

季節とカラダの陰陽調和と、
目に涼しく盛り付けにも演出が必要になってきます。

私の母は、割烹を営んでおりましたので、
6月には器をガラスのものに入れ替えます。
食器棚が一気に涼しげになったものです。


さて、7月の霽華のコースは
<和食>です。

くずし精進料理として、無何有庵流にレシピをご用意いたします。

フレンチやイタリアンと比べると、より繊細な和のお料理は
包丁さばきや、食材の持ち味を生かす工夫が随所にありますので、
家庭料理にも参考になることがたくさんあります。

和のおもてなしは、私もちょっと背筋が伸びる気がいたします。

<くずし盆>

◆椎茸と豆腐の味噌漬けのピンチョス
◆夏野菜の湯葉包み
◆水菜のハリハリ





<向附>
◆完熟トマトとこんにゃくの刺身

<椀物>
◆冬瓜とアスパラ 南瓜のすり流し



<お凌ぎ>

玉蜀黍、筆みょうが、大葉の一文字



<油物>
枝豆の子持ち新蓮根と夏野菜の冷やし天婦羅



<甘味>

無花果の胡桃味噌焼き




(写真はイメージです)




日 時  7月28日(木)10:00~15:00

参加費  5,000円


お申し込みは松見歯科診療所 087-881-2323 メディカルコンシェルジュ 加藤まで。
入金確認の上、お申し込みを受理いたしますので、ご了承ねがいます。
開催3日以内のキャンセルは、ご返金できませんのでご了承願います。
























霽華、初夏のおもてなしで楽しみました。

2011年06月16日 09時33分18秒 | マクロビおもてなし料理 霽華(さいか)
ほぼ月に一度の開催をめざして、
無何有庵がプロデュースする霽華のコース。

献立の内容を決めて、中原先生にいろいろ試作をしていただいて
また、内容をバージョンアップさせて、最終レシピにしていきます。

中原先生に実習指導をお願いしていますが、
教室の時は、早朝に起きて準備をされ、万全の体制で皆さんをお迎えされています。

無何有庵には8時過ぎにには来られて、掃除機をかけ、床の拭き掃除、テーブルの除菌、そして、準備にかかります。

皆さんが気持ちよく、実習をしていただけるように、
見えないところで、とても努力をされます。

片付けも、無何有庵では流しの拭き上げまでをお願いしてますので、全てがピカピカになるようにしてからお帰りになります。

中原先生に無何有庵の講師をお願いしたのは、
常に、ひっそりと誰よりも早く来て、そして誰よりも最後まで残って掃除をしている姿です。

霽華のコースは、おもてなしの心を学んで頂く教室です。
華やかなお料理を楽しむクラスとは一味違います。

もてなす=もちなす・・・・これは我が身を処することから始まるのです。

材料や器具を落としたり、壊したり、雑に扱ったりしないように、
自分の好みの味にしてはいないか、
そんなところの随所に、身を処しながら
お料理を召し上がってくださる方のおもてなしをいたします。

料理は、自分の発表ではありません。

素材の持つ意味を読み取り、宇宙の理にそって、いかに私たちに変えていくかをはかることです。

上級者のための基本食<マクロビオティックZERO Pt.>講座でもお話いたしましたが
自分をゼロにすること。無にすること。
最近の流行りで言うと「断・捨・離」・・・自分の発表を卒業したところにあるものを見つけてほしいと思います。

自分の発表に楽しみを持つ方は、
思いに耽る自分に気がつかなくてはいけません。

おもてなしは、華やかだからこそ、見えないところの地味で細やかな心づかいが大切になるのです。

どんなに美しくとも、鍋が曇っているようでは
台無しとなるのです。

土台となる全てのものに、気を貼りめぐらすことが
料理の善し悪しとなるのです。

優秀なプロの料理は、長い修行と身の研鑽にあるのだと思います。

無何有庵の教室は、おしゃべりも楽しみの一つです。
みんなで、世間話をしながら、楽しく笑って、リフレッシュしていただくことが
私の喜びでもあります。

だから、キチキチに修行する場ではありませんが、
霽華のコースで、おもてなしの心を少し感じて頂けるとうれしいです。

昨日のお料理もおいしかったですよ。





























一番最後の写真は、本日の息子のお弁当のおかずです。
昨日は小豆ごはんでしたので、小豆ご飯とともに持って行きました。


























子供の歯並びを守る 講演会

2011年06月16日 09時33分10秒 | スタッフのブログ
松見院長の講演会のご案内です。

当院で取り組んでいる「拡大床」についての講演です。

近年の子供の歯並びは非常に悪いです。
原因はいろいろとあるのですが、
一番は食事だと思います。

歯並びの問題は単に口の中だけの問題ではありません。
脳の発育や、心の発達に影響を及ぼします。

健康な歯は、「健康な身体」と「健康な心」をつくるのに
とても大切な役割を果たします。
そして、その土台となるのが、「食事」です。

間違った食事では、健康な歯は育てられないです。
ということは、「健康な子供」に育たないということに繋がります。

講演会では、当院での治療法や対処法を
症例を通してわかりやすく、皆様にお伝えしますので、
お子様連れの方でも気軽にお越し下さい。

骨の成長は早い時期に促す必要があります。
なので、幼稚園、保育所のお子様をお持ちの保護者様にも
是非ご来場いただきたいです。

子供の歯を守ることは、子供の未来を守ることと同じです。

みなさま、是非 ご来場下さい!

「子供の健康な歯を考えるシンポジウム」

日時:7月18日(月曜・祝日) 
 
開場は、午前9:00~
   開演は、午前9:30~午前11:30まで

場所:サンポート高松 ホール棟 6階 「61会議室」

参加費:500円

講師:松見歯科診療所    松見 哲雄 院長
   佃(つくだ)歯科医院 佃 卓 先生

お問合せ先:松見歯科診療所
      TEL:087-881-2323
      加藤まで
      Eメール:otoiawase@matumishika.jp