


お天気にも恵まれて


朝から、クレソン摘みや、セリ、三つ葉、いたどり、ふきを収穫。



生地も、釜の火も、ソースも具も、お酒も~♪
そして、グーグーのお腹も準備万端。



今日は、無何有庵マクロビオティック料理教室<羹のコース>第8期生『ピザ!ピザ!ピザ!』の会を決行~。
卒業祝いを兼ねた同窓会&ゆるりまんま打ち合わせ会です。
同期のACISさん(アシス・綾上子どもの里インターナショナルスクール)のところに行ってきましたよ~。
ACISさんは徹夜で準備をしてくださったそうで、それはそれは、すんばらしい(思わず力が入ってしまいました)お料理の数々でした。
主人と私は、息子の予定に合わせての参加となり午後から顔をだしました。
うふふ

マイミク陣ちゃんの作った石釜で焼いたピザは最高~。
生地も、具も、この空間も、「おいしい」の何ものでもありませんでしたよ。
お腹一杯になったので、愛犬よねちゃんの横でお昼ね。
髪を梳かす優しい風が心地よくって、記憶が薄れていきます・・・。
お昼寝なんて、いつからしていないんだろう?
気持ちよすぎです。
素敵なマクロビ仲間と過ごす楽しい時間。
神様、ありがとうございます。

父ちゃん、喜びすぎ~(飲みすぎ?笑)!
ACISさんには、五右衛門風呂やおくどうさんもあってはがまでごはんも炊けるんですよ~。
ヤギさんもいます。
6月には蛍のクリスマスツリーも見れるそうです。
星がとってもきれいなんだって。
今度は、泊まりにいきたいなぁ~。
幹事さん、ピザの生地飛ばしてばかりいないで、次の企画もよろしくね♪
追伸
羹のコース第8期生の卒業記念企画
月に一度のランチカフェ<ゆるりまんま>は
7月12日(土)12:00開催です。
たくさんのご予約をお待ちいたしております。おいしいよ~。
(業務連絡)
打ち合わせ会第2回は5月20日(火)19:00~(於:無何有庵)ですと~。
ほんとうに、すんばらしい体験をさせていただきました。
野生のクレソン、セリ、フキ、スギナ、ミツバ採りから石釜ピザ体験(生地まわし!)、川に裸足で入ったり木に登ったり。無邪気になれました。たのすぃ
ACISさん、ありがとうございました!
楽しい事、美味しい事への探究心に脱帽です!
自然はおいしい、たのしい。
お日様、大地様、水様、ありがとうございます。
そして8期生のみなさん、半年間でできた息のあったチームワークはすばらしかったですね★
みんな違って、みんないい◎まさにその通り。
それぞれの個性がこんなに強いのに仲が良い、うれしいなぁ。。これも真ん中にマクロビがあったからですね。
ん~、愛がいっぱいだったわ
密かに思っていた事。
たまさんの寝顔、寄り添うよねちゃん。抱きしめたい!!(笑)
また遊びに行きたいですね、いや行きましょう!
参加できなかった方も是非是非、みんなで囲炉裏をかこみましょ★
本当に楽しかったですね。
華ちゃんも笑わせてくれたし~。
素敵な8期生の皆さんに乾杯でした。
今日は、ジョーが我が家に遊びに来てくれます。
よかったら、皆さんも来てね。
朝から晩まで 笑い転げてました。
楽しい機会を作ってくださった、
ACISさん たまさん 8期生のみなさん
ありがとうございました
まだまだ次の企画案が
いろいろあがっていたようですので
みなさん よろしく
次は蛍会を称した プチ修学旅行??
枕投げしましょうね
蛍の会となれば6月ですね!
楽しみが増えました♪
枕投げ・・・ウン十年前の記憶が・・・(笑)