24日に母の葬儀を終え、本日より日常の業務に戻りました。温かいコメントをお寄せいただきました皆様ありがとうございました。
また告別式に会葬いただきました皆様ありがとうございました。
多くの皆様とお花に囲まれて、母の遺影もいっそう微笑んでいるように見えました。
母が自分にできる社会貢献として何十年にもわたり、手縫いの雑巾を子や孫の通う小・中・高の学校に各100枚ずつを届けておりました。そして訪れてくださる方に、5枚10枚と差し上げていましたから、年間に500~600枚を縫っていたのだと思います。
大正生まれの母は、ただじっとして座っていられないと、テレビをみる間も手を休めることはありませんでした。
晩年になるとさすがに目も不ぞろいになってきて、と席をはずした時に代わりに縫ってみるものの案外難しいのです。芯が入っているうえに、外から中に四角に縫ってくるのですが、それを平に縫うのがです。やっぱり年季だわと感心したものでした。
針にメドが通らない時は体調が悪い時と周りが気が付くようになってから、もう止めたらと周囲が言うことを止めました。
そして母は皆様とお別れする日に差し上げたいとたくさんの雑巾を残したのでした。
その雑巾を孫たちがきれいにラッピングをして、灰寄の席の皆様にお持ち帰りいただきました。
母との約束がはたせて肩の荷が下りたような気がいたしました。
このところのわが国ときたら・・・・深刻ですね。
中部電力県内のわが地方でも、お店の電気も少なめですし、広告塔も消えていたりします。
その昔、明るい店でなければ集客が出来ないというコンセプトがありました。コンビニの電灯は決まった時間が来れば新品と取り替えてという話も聞きました。
必要以上の便利さが、多くの電力を必要としたのだと思います。オイルショックを経験した私としては、いつも心の底に違和感を感じていました。
私たちが望んだ結果であるのかもしれません。
二酸化炭素削減も含めて、私たちは原点に戻る必要がありそうですね。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!
にほんブログ村 住まいブログ
また告別式に会葬いただきました皆様ありがとうございました。
多くの皆様とお花に囲まれて、母の遺影もいっそう微笑んでいるように見えました。
母が自分にできる社会貢献として何十年にもわたり、手縫いの雑巾を子や孫の通う小・中・高の学校に各100枚ずつを届けておりました。そして訪れてくださる方に、5枚10枚と差し上げていましたから、年間に500~600枚を縫っていたのだと思います。
大正生まれの母は、ただじっとして座っていられないと、テレビをみる間も手を休めることはありませんでした。
晩年になるとさすがに目も不ぞろいになってきて、と席をはずした時に代わりに縫ってみるものの案外難しいのです。芯が入っているうえに、外から中に四角に縫ってくるのですが、それを平に縫うのがです。やっぱり年季だわと感心したものでした。
針にメドが通らない時は体調が悪い時と周りが気が付くようになってから、もう止めたらと周囲が言うことを止めました。
そして母は皆様とお別れする日に差し上げたいとたくさんの雑巾を残したのでした。
その雑巾を孫たちがきれいにラッピングをして、灰寄の席の皆様にお持ち帰りいただきました。
母との約束がはたせて肩の荷が下りたような気がいたしました。
このところのわが国ときたら・・・・深刻ですね。
中部電力県内のわが地方でも、お店の電気も少なめですし、広告塔も消えていたりします。
その昔、明るい店でなければ集客が出来ないというコンセプトがありました。コンビニの電灯は決まった時間が来れば新品と取り替えてという話も聞きました。
必要以上の便利さが、多くの電力を必要としたのだと思います。オイルショックを経験した私としては、いつも心の底に違和感を感じていました。
私たちが望んだ結果であるのかもしれません。
二酸化炭素削減も含めて、私たちは原点に戻る必要がありそうですね。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!

にほんブログ村 住まいブログ
